京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:98
総数:679962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

30日(火)、2限目の2年生の授業風

 2年2組の体育の授業では、バレーボールを使って瞬発力と動体視力を養う練習やグラブに慣れるためソフトボールでキャッチボールをしました。

 2年3組の国語の授業では、先生から個別にアドバイスを受けて、「私の主張」のスピーチ原稿作成を完成に向けて頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

29日(月)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の社会の授業では、「中部地方の産業」について、地域ごとに特色を考えました。

 2年3組の保健体育の授業では、「水難事故防止方策」についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(金)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の数学の授業では,状態の様子について一次関数を用いて式やグラフで表しました。

 2年3組の社会の授業では、夏休みの課題である「都道府県調べ」の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(木)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の数学の授業では、夏休み明けの確認テストを受けました。

 2年3組の国語の授業では、夏休みの課題の提出に続き、スピーチの効果的な仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み明けテスト・・・

画像1 画像1
2時間目と3時間目は休み明けテストを行いました。

みんな出来たかな!?

明日からは通常授業です。

忘れ物がないように元気に登校してくださいね☆

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は始業式をオンラインで行いました。

みんなの元気な姿を見れてよかったです!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp