京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up85
昨日:137
総数:681716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、3限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、音楽の授業で日本の伝統芸能の一つである「文楽」について学び、続いて「文楽“三十三間堂棟由来”」を鑑賞しました。
2年3組は、美術の授業で「スクラッチタイル」の制作に取り掛かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6,7限 KH 修学旅行事前学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から本格的に調べ学習がスタートしました。今日も,いろいろ意見を出し合って進めています。写真は,全体の様子・レイアウトを相談している様子・調べてきた情報をみんなで共有してどのようにまとめるか相談している様子です。みなさんのアイデアと情報でおもしろいガイドブックができることを楽しみにしています!

6限 KH  修学旅行事前学習 2年3組の様子!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は2年3組の様子です。初めて使うタブレットでも,さすが!もう使いこなしています。

6限 KH 修学旅行事前学習 2年2組の様子!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、今日から本格的に修学旅行の調べ学習がスタートしました。「修学旅行ガイドブック」作成に向けて,各グループがテーマごとにページをまとめます。テーマは,「ゼロ戦」「大刀洗飛行場」「壱岐島の歴史」「壱岐島の自然地理」「壱岐島の郷土料理・名産」「壱岐島の名所」「壱岐島の伝統」「太宰府天満宮」の8つです。タブレットやPC,本を使って調べていきます。ページのレイアウトを考える人,ネタを探す人,分担しながら協力してすすめています。

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、数学の授業で「平行四辺形になる条件」について学びました。
2年3組は、社会の授業で「鎖国間の隣接する国との関係」と「江戸時代の百姓の暮らし」について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生学習室に美術の作品が展示されています。オリジナルの会社・キャラクターが作られています。嘉楽中学校のキャラクター『ななお』のいとこ,親戚などなど・・・。性格も書かれていたり、とてもユニークでかわいらしいです。癒される作品もあり,個性豊かですばらしいと思います。休み時間などに覗いてみてください。

本日、3限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、技術家庭の授業で「高齢者の特徴を理解し関わり方を考えよう」というテーマで、白内障を体験できるゴーグルを使って高齢者がどのように見えるのかを実感することにより高齢者について理解を深めました。
2年3組は、英語の授業で映画の「イルカと少年(原題:Dolphin Tale)」の視聴をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2年生の道徳の様子です。

「冬の使者『マガン』」という教材で学習を行いました。自然環境を守り、自然とともに生きていくために自分に何ができるか、何をしていくべきか、じっくりと考えることができました。

感染症対策のため話合い活動が制限されているので、
ホワイトボードを使って意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、理科の授業で「電気の力の働き」について学びました。その中で、静電気について、ストローとティッシュを使ってその働きを確認したところ、ストロー同士では反発し合い、ストローとディッシュでは引き合うことが分かりました。
2年3組は、社会の授業で「鎖国下の外交」について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会 2年生

画像1 画像1
今日は放課後学習会でした。

事前に申し込んでいた生徒以外にもたくさんの生徒がきて、自主学習に励んでいました。
4月からは中3になって受験生です。今のうちからコツコツ力をつけていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp