京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up72
昨日:98
総数:679992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

授業の様子

2年3組の美術の授業です。「色と光の特徴を知ろう」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年2組理科です。化学式の小テストとその解説です。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は避難訓練でした。

大きな災害のニュースを最近はよく見ます。

教室の場所も変わって、避難経路も変わりました。

今日訓練したことは忘れないでくださいね!

2年生 授業の様子

本日4限目,2年生の授業風景です。
2−2は国語,2−3は英語 です。
頑張っていますね!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標・学級旗紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼休み、生徒総会で流す学級目標・学級旗の紹介動画を撮影しました。通常なら体育館で全校生徒を前に発表しますが、今年は新型コロナの影響で各教室で動画を見る形になります。

2組も3組もNGなしの一発OKでした。すばらしい!
生徒総会当日、各教室で流れるのが楽しみです!

2年生 授業の様子

本日2限目,2年生の授業風景です。
2−2は保健,2−3は国語です。
みんな集中して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日は七夕★

画像1 画像1
今日は7月7日,あいにくのお天気ですが,七夕です。生徒会が中心となって今年もフロアに笹飾りが飾ってあります。みなさんの願い事を書いた短冊も飾られています。願い事叶うといいですね!

4限 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「左手でつかんだ音楽」という物語を通して,自分の夢や理想を実現するために必要なこと,また必要な生き方についてじっくり考えています。重い病を患いながらも望みをあきらめないピアニストの舘野さんの熱い思いが伝わってきますね。みなさんもこれからの自分について,自分の夢について考えてみてもいいかもしれませんね。

2年生 授業の様子

本日2限目,2年生の授業風景です。
2−2は体育(バレーボール),2−3は数学 です。
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

本日3限目,2年生の授業風景です。
2−2は英語,2−3は理科  です。
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp