京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:125
総数:683466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生 道徳

本日の道徳では,車いすバスケット選手の生き方に触れ,考える時間となりました。また、車いすバスケットボールについての理解も深めました。

来週には,選手のみなさんが嘉楽中学校に来てくださいます。
色々な思いを交流できる場になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日2限目、2年生の授業風景です!
2−2は技術、
2−3は家庭科、
2−4は美術 です。
みんな興味深く、熱心に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業のようす

授業の様子です。1組:理科 2組:理科 3組:社会 4組:家庭科が始まったところです。
画像1 画像1

2年生 授業が始まる前の様子

休み時間の様子です。次の授業の担当の先生と話したり,準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会体制 新メンバーでスタート

会長はじめ新しい委員長や委員のもと後期の認証式が行われました。2年生が中心の生徒会ですね。みんなでがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 5限KHのようす

先日の高校訪問や人権ゆかりの地めぐりのまとめをしています。訪問先の高校の皆様、大変お世話になりました。どの班もいいまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

4組 社会  京都の課題を環境保全の視点から考えています。
1組  体育  体力トレーニングのあとリレーを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

2組 保健 交通事故の発生要因について考えています。 
3組 英語 画面にあるのはユニバーサルデザイン商品ですね。廊下の本コーナーの本も眺めてみましょう。まわりにいっぱいあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

本日2限目、2年生の授業風景です。
2組は美術、
3組は英語、
4組は国語  です。
みんな頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限 KH 校外学習にむけて

本日のKHでは来週の校外学習に向けて準備をしました。高校に訪問させていただき、進路について考える学習とします。また、人権ゆかりの地をめぐり、学習を深めます。当日うまく周ることができるよう、係分担や地図の見方を確認しました。当日は市バス、地下鉄一日乗車券を使って行動します。訪問先のみなさまお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp