京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:143
総数:683220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。モリカワ・カーライフ京都西陣SSと妙心寺での様子です。任せてさせてもらえることが増えてきたのでしょうか?あと1日、2年生のみなさん、しっかり学んで戻ってきてくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

画像1 画像1
チャレンジ体験学習も3日目です。紫野老人デイケアサービスセンターの様子と、無添くら寿司での様子です。事業所のみなさま本当にお世話になっています。ありがとうございます!
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。四川ラーメン大でのようすと北図書館の様子です。毎日の流れに慣れてきましたね。北図書館ではビブリオバトルを行いました。それぞれが選んだ本について、いかにうまくプレゼンできるかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

画像1 画像1
チャレンジ体験学習も3日目です。みつば幼稚園と第二日本赤十字病院での様子です。病院では、健診のお手伝いをさせていただいて、ちょうど終わって休憩していたところでした。髪をしっかりまとめていますね。幼稚園では、3日目となり、幼児さんたちともだいぶ慣れたころでしょうか。明日はいよいよ最終日ですね。
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。真剣なまなざしを事業所に訪問する中でたくさん見かけている2年教職員一同です。写真は妙林苑とマクドナルド中立売店での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。ダイワペット滋賀京都店、和食レストラン「さと」のようすです。一番下は、楽只保育所です。体験で感じたことや、指導いただいたことなど、忘れないように、学習ノートに書き留めておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も3日目です。洛陽保育園、紫野小学校(下は3年生大文字登山です)、集花苑の様子です。自分以外の人たちのことを考えて動いている時間がとても多くなっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習3日目です。動物園ではゾウ舎、チンパンジー舎など、掃除を頑張っている様子です。おとぎの国のうさぎたちの世話もしています。星の子スイミングでは、スイミングコースでのプールチェックや、トレーニングジムの機械をチェックしています。いい汗をかいていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日めです。乾隆小学校と、紫野小学校にお世話になっています。小学生に比べるとずいぶん、大きな姿に見えます。学習の補助や、中学校での学びを、先輩として小学生に伝えさせてもらっているとお聞きしました。
どこの事業所もあと1日または、2日。がんばりましょう!
事業所の皆様、引き続き、お世話になります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日目です。和食レストラン「さと」と鼓月嵐山店です。いらっしゃいませ!笑顔がいいですね。それぞれの体験場所でそれぞれのよいところが、生かされているのもひとつ、難しかったりすることを、がまんしたり努力したりすることもひとつ。どちらもいい学びになるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp