京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:173
総数:682325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習3日目です。動物園ではゾウ舎、チンパンジー舎など、掃除を頑張っている様子です。おとぎの国のうさぎたちの世話もしています。星の子スイミングでは、スイミングコースでのプールチェックや、トレーニングジムの機械をチェックしています。いい汗をかいていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日めです。乾隆小学校と、紫野小学校にお世話になっています。小学生に比べるとずいぶん、大きな姿に見えます。学習の補助や、中学校での学びを、先輩として小学生に伝えさせてもらっているとお聞きしました。
どこの事業所もあと1日または、2日。がんばりましょう!
事業所の皆様、引き続き、お世話になります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日目です。和食レストラン「さと」と鼓月嵐山店です。いらっしゃいませ!笑顔がいいですね。それぞれの体験場所でそれぞれのよいところが、生かされているのもひとつ、難しかったりすることを、がまんしたり努力したりすることもひとつ。どちらもいい学びになるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日目です。妙林苑とみつば幼稚園の様子です。幼児さんの目線に立つことが当たり前になってきたようです。大変だけれど、頼りにされている不思議な気持ちがわいてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

体験学習も2日目です。洛陽保育園と楽只保育所での画像です。子どもたちとも慣れてきたかな。積極的な姿が見られているようです!たのもしいお兄ちゃんおねえちゃんになれているみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も2日目です。 今宮神社、大徳寺大仙院、生活介護事業所アイアイハウスでの体験の様子です。どの事業所でも、いろいろと教えていただき、体験させていただいています。今宮神社ではちょうど、舞の奉納をする直前で、拝見することができました。大仙院ではおいしいお抹茶を点ててくれました。 アイアイハウスでは自主的に多くのお仕事を気づいてやっている様子をお聞きしました。
みなさんがんばっていますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習も2日目です。画像はダイワペット滋賀京都店と樋口農業です。ダイワペットでは大きなトカゲと共に。樋口農業では、会話がはずんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験の様子です。千本中立売マクドナルド、翔鸞幼稚園で子供たちと遊んでいる様子、事業所が休みのため、掲示物を学校で作ってくれている様子です。明日もまた一日事業所の皆様お世話になります。2年生のみんな各事業所でがんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方探究チャレンジ体験

チャレンジ体験学習1日目です。樋口農園とモリカワ・カーライフ西陣SSです。4日間よろしくお願いします。いい汗を書いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方探究チャレンジ体験

2年生は,本日から4日間の生きチャレが始まりました。
本日定休日になている事業所の生徒は,学校に登校し,
色々お手伝いをしています。
校舎の清掃や,南門付近の花壇の手入れ,学級の仕事など
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp