京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up103
昨日:98
総数:680023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生授業の様子(5限目)

本日5限目の授業風景です。
2−2は社会(上)
2−3は理科(中央)
2−4は英語(下)     です。

暑い中、集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験事前

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合の時間、チャレンジ体験の事前打合せ訪問です。その前後に、図書室に集まり、その業種についてしっかり調べました。

2年生授業の様子(3限目)

本日3限目の授業風景です。
2−2は体育(上)
2−3は美術(中央)
2−4は国語(下)     です。

みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生総合、生き方探究・チャレンジ体験の事前学習です。もう既に、お世話になる事業所さんへ事前打合せに行ってきた「紫野老人デイサービスセンター」ペアと「マクドナルド」ペアが、どんな打合せをしてきたかを報告し、みんなの不安を和らげてくれました。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、朝読書の様子です。初めての本を読んでいる生徒や「もうこの本読むの4回目」っていう本を読んでる生徒がいます。

2年生授業の様子(3限目)

本日3限目の授業風景です。
2−2は英語(上)
2−3は国語(中央)
2−4は体育(下)    です。

みんな集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生授業の様子です。2組英語はALTの先生が来てくれました。未来のことを表現したり、第4文型の練習をしたりしました。3組国語はリスニング対策をしました。4組技術は植物の栽培に必要な条件について学びました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳です。小さなヒーロー「ルディ」の姿を通して、最後までやり抜く強い意志について考えました。

第1回定期テスト4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生第1回定期テスト2日目。4限目はテストも終わり、標語作りです。テンションマックス状態です。

第1回定期テスト3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生第1回定期テスト2日目。3限目の英語テストの様子です。ラストです、やりきりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp