京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:98
総数:679925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の授業の様子です。
今日は寒いですが、よく晴れ、日に当たるとあたたかい、そんな日ですね。

今年の登校日は今日を入れてあと4日。

1日1日を大切にしましょう。


2年生 学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の4限、2年生では学活の時間に学習確認プログラム(Pre-Stage2)の結果を返却しました。一人ひとり、自分の弱点を確認しながら「次にどんなことをするか」を考えました。ぜひ、計画を実行に移していきましょう!
学習確認プログラムの結果返却後は、各学級でレクリエーションを行い、みんな和やかな雰囲気の中、楽しんでいました。

2年生 調理実習の様子

昨日、2年生では調理実習を行いました。
技術科で栽培した水菜を家庭科で利用し、「水菜ギョーザ」をつくりました。
熱々の餃子をほおばりながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。
やっぱり自分でつくった手料理は格別ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は一段と寒くなりました。寒い中、体調管理をしっかりし、かぜなどひかないようにしましょう。
みんないつも通りよくがんばっています!

2年生めんせつ検定の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目は2年生のめんせつ検定が行われました。
緊張した様子でめんせつを待っている様子です。
終わった後のほっとした表情が印象的でした。

2年生 めんせつ検定の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2年生では、めんせつ検定が行われました。
みんな緊張の面持ちで面接を受け、終わった後には
「ドキドキした〜!」という感想をたくさん聞くことができました。
緊張の面接でしたが、良い経験になりましたね。

2年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目の授業の様子です。
いつもどおり、真剣にきいています。

今日から12月!今年もあと1カ月です。寒さに負けずにがんばろう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp