京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up113
昨日:94
総数:681041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生 校外学習中の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨の中ですが、ところどころで雨もやみ、時間どおりに順調に進んでいます。

感嘆符 2年生 いざ、校外学習にむけて!

本日の6限、2年生では学年集会で、注意点や当日の持ち物、そして校外学習にむけての心構えをみんなで確認しました。
明日は天気が少し心配ですが、みなさんの元気なパワーで良い1日になってほしいですね!

なお、明日の持ち物として「生徒手帳・筆記用具・ハンカチ・ティッシュ・弁当・水筒・敷物・時計(時計係のみ)」は必ず必要です。特に生徒手帳がないと、中学生料金で入場できない施設もあるので忘れものには十分注意しましょう。


画像1 画像1

2年生 校外学習にむけての取り組み

2年生の校外学習は「京都新発見!」と題して、市バス1日乗車券を
使っての京都市内班別研修です。
今日は、その取り組みとして、班ごとにルートを考えたり、バスの時刻を調べたりしました。どの班もルートを完成させることができたため、あとは9日に最終の確認を行う程度となりました。当日が楽しみですね。

なお9日は、校外学習に必要な有料施設の入場料を集めますので、集金袋に現金を入れ、朝学活の時間に担任の先生へ提出となります。市バスの1日乗車券の費用は預かり金より
拠出するので、集金するのは施設への入場料などの費用のみとなります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp