京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/29
本日:count up1
昨日:103
総数:688395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

060710_家庭科実習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、1年生家庭科では、裁縫実習をしています。ミシンを使ったり、針で縫い合わせたり、、、作品が完成したら自分の家で使ってみてくださいね。
 私も中学生の時を思い出すと、授業の中で「ボタン付け」を学び、それ以降生活の中で自分でとれたボタンをつけなおすことができるようになりました。きっと生徒の皆さんも今後役立つことを今学んでいると思うのです。

9日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の家庭科の授業では、前回に続いて「作って楽しい布作品」というテーマで、「鞄」「巾着」「クッションカバー」「ティッシュケース」「ウォールポケット」「ランチオンマット」の6種類の内から一つを選び、制作しました。

 1年3組の技術科の授業では、木質材料とプラスチックの特徴について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、時間の尋ね方、伝え方について会話練習をしました。

 1年3組の国語科の授業では、米倉斉加年著「大人になれなかった弟たちに…」の登場人物の悲しみを本文から読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日(金)、3時限目の1年生の授業風景

 1年2組の音楽科の授業では、学年合唱曲「小さな勇気」のパート練習に続いて、小中合同合唱曲「翼をください」のパート練習や合唱の練習をしました。

 1年3組の美術科の授業では、色のトーンを学習した上で制作に取り掛かった色面分割について、再度、振り返って理解を深め、制作を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日(木)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会科の授業では、アフリカ州の諸課題について考えました。

 1年3組の英語科の授業では、ALTの先生から出身国ニュージーランドの学校について紹介を受け、質疑などをして会話練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日(火)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の技術家庭科(技術科)の授業では、繊維方向による木材の強度の違いについて学びました。

 1年3組の国語科の授業では、米倉斉加年著「大人になれなかった弟たちに…」を読んで、初読の感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、「How many…」を使った教科書本文を読み込みました。

 1年3組の国語科の授業では、書写に向けた習字道具の点検の後、読書紹介カード作成に向け、推薦図書を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

28日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の音楽科の授業では、テスト返しと解説の後、学年合唱曲「小さな勇気」の歌唱練習をしました。

 1年3組の美術科の授業では、色のトーンを学習し、色面分割の制作に取り掛かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日(木)、3限目の1年生の授業風景

 1年2組の数学科の授業では、文字式で括弧のある加法減法の練習問題に取り組みました。

 1年3組の国語科の授業では、表現技法を使ってオリジナル作品(ジャンルを問わず)を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の数学科の授業では、文字の式で括弧を外して計算する方法を学びました。

 1年3組の技術科の授業は、テスト返しと振り返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事
7/11 三者懇談会
7/12 三者懇談会
7/16 三者懇談会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp