京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up104
昨日:98
総数:680024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 登校再開日! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、
授業が明日からスタートするにあたって、
小学校と違って中学校の授業は、教科によって先生が替わることが大きな変化です。
学習を「自分で計画、管理すること」が大切さについて説明を受けました。
また、「マスク」「水分管補給」「手洗い」「人との距離」について確認をしました。

わかっていても、友達と近くで話したくなるものです。
それでも「コロナ対策」をお互いが意識をして過ごしてほしいなと思います。

部活動についての説明もありました。

・6月17日(水)18日(木)「部活動見学」
・6月22日(月)〜24日(水)「部活動体験」
・6月25日(木)「入部届〆切」
・6月26日(金)「本入部開始・部集会」

です。皆が一番楽しみにしていた部活動もようやく始動します。


1年生 登校再開日!その1

1年生、全員集合しました!

まずは、しっかり整列をして、校長先生のお話しを聞きました。

学校生活を再開する上で2つの大切にしてほしい約束について話してくださいました。
皆しっかり聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開!(1年生・1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6月1日。本日より学校が再開されました。新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため,2ヶ月近く休校が続いていましたが,今日から段階的に学校が再開されました。
 今日は学年ごとに時差登校です。
 健康チェックや課題回収のあと,校長先生や学年の先生方の話がありました。久しぶりにみんなの笑顔を見ることができ,うれしいのとホッとした気持ちになりました。さあ,学校生活の再開です。感染予防をしっかりして,一日一日を充実させましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp