京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:171
総数:680805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 12月4日校外学習「京都めぐり」その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のんびり京都めぐりです。
この日めぐった場所について説明できるようになりましたか?

1年生 12月4日校外学習「京都めぐり」その8

秋の京都を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  12月4日校外学習「京都めぐり」その7

コースの近くのさまざまな名所も自分たちで巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 12月4日校外学習「京都めぐり」その6

京都国立博物館は、残念ながらその日テレビの撮影が入っており、観られないところが多かったです。

ロダンの「考える人」をとてもかっこよく撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  12月4日校外学習「京都めぐり」その5

京セラ美術館や平安神宮、水路閣ではさまざまな面白い構図で写真を撮っている班が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  12月4日校外学習「京都めぐり」その4

昼食場所は、動物園・植物園・円山公園でした。
円山公園組は昼食後動物園に向かう班もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  12月4日校外学習「京都めぐり」その3

急に寒くなった週だったので心配でしたが、この日は晴天!素晴らしい秋晴れでした。
皆の日頃の行いがよいのでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 12月4日校外学習「京都めぐり」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がいるポイント以外は、写真を撮るのも道行く人に頼んで撮ってもらっています。

1年生 12月4日校外学習「京都めぐり」の様子 その1

(ホームページへの掲載が遅くなりました。申し訳ありません。)

12月4日、1年生は京都市内の校外学習を行いました。
A〜Lの12コースを、4〜5人班で巡りました。

各ポイントではそれぞれミッション(課題)が設定されていて、そのミッションを班でクリアすることでポイント地について詳しくなる仕組みです。
英語科からも、英語で書かれた案内板を探してくるという課題を与えられています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  2学期最後の学活

これまでを振り返るビデオを観たり、担任の先生が冬休みのしおりや、学習確認プログラムの結果の見方の説明などをしています。

ビデオを観ていると、皆本当にしっかりした顔つきになってきたなと感じました。
そして、皆いい顔をしている瞬間がたくさんありましたね。

2学期も素敵な笑顔で過ごせるようにいい学年にしていきましょう!
良いお年をお迎えください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp