京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up67
昨日:160
総数:680640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生  本日の放課後補習の様子

画像1 画像1
本日の放課後補習の様子です。
多くの人が残って頑張っていました。

明日と明後日の放課後は部活見学があります。
30分間ですが、よく見てよく考えて入部を決めましょう!

1年生 放課後補習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,放課後補習を行いました。先週の金曜日に続いて,2回目です。休校期間中の課題を中心にみんな真剣に取り組みました!

1年生  先週金曜日の放課後補習の様子

先週金曜日の放課後補習の様子です。
各クラス10名ほどが参加していました。

休校中の課題を仕上げる人、数学の問題の解き方を質問をする人、宿題を取り組む人などさまざまでしたが、皆意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

1年生 先週金曜日の学活の様子

掲載が遅れました。先週の学活の各クラスの様子です。

2組は事前にクラスのレク係が考えていたゲームを行っていました。
クラスをまとめて進行する二人の手際が見事で、学年の先生たちも感心をしていました。

3組はクラス委員や学級目標を決めました。先に決まった評議員の二人が前に来て、皆の意見を上手にまとめていました。目標を決めるのにも積極的に意見が出て、にぎやかでとても楽しそうでした。

4組はホワイトボードを用いて絵しりとりをしていました。担任の先生がそれぞれが書いた絵を、テレビ画面に写してしりとりがつながるか確認しています。皆大爆笑していました。そのあと学級目標を決定するのにも上手に評議員がまとめています。

今日の学活では各クラスの委員や学級目標が決定しました。委員の人は責任を持って取り組んでください!また皆で決めた目標を大切にしてこの1年間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  個人用ホワイトボードの活用

コロナ対策で班で密になっての交流が難しいので、少しでもコミュニケーションができるようにと、個人用のホワイトボードやマーカで授業をしています。

自分の机の横にぶらさげて、いつでも使えるようにしています。
学活ではこのホワイトボードを用いて絵しりとりをして大盛り上がりするクラス、学級目標をそれぞれがホワイトボードに書いて交流するクラス・・・などなど大活躍中です!
画像1 画像1

1年生 授業の様子

本日4限目,1年生の授業風景です。
1−2は音楽  1−3は数学  1−4は理科  です。
蒸し暑い中ですが,頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生放課後補習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の放課後補習の様子です。
休校期間中の課題を完成させたり,質問をしたり・・。頑張っています!

1年生 授業の様子

4限目の授業風景です。
1−2は社会,1−3は国語,1−4は数学 です。
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 奇数組 午前中授業風景

1時間目は全クラス技術。
授業のオリエンテーションでした。中学校では、のこぎりを使って、木を切るという作業もあるみたいです。

2時間目は
2組は社会。地図帳を使っていろいろな国を探しました。
3組は理科。花のつくりについて、学習しました。前回作成したツツジの標本も活用しています。
4組は国語。ノートづくりをしました。嘉楽中学校ではノートづくりに力を入れています。

3時間目は全クラス家庭科。家庭科でよく使う語句を使ったビンゴをしました。なかなかビンゴになるのは難しいようでしたが、楽しく学習できましたね。

4時間目(現在)は
2組は数学、3組は国語、4組は理科です。
理科は理科室でおこなっています。みんな真剣な表情です。

そして、黒板消しを一生懸命に頑張ってくれている人がたくさんいます。
これからも黒板をきれいに消して、気持ち良い状態で授業を受けれるようにしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  午後組(奇数の人) 3限目の様子

午後組にとっては本日最後の授業の様子です。

2組は国語。
4月課題であった「4つの詩の中から一つ選び、その詩の魅力を説明しよう」という各自の取組を紹介したプリントを読んでいます。その説明に共感する部分にラインを引いています。


3組は理科。
どのクラスでも行っているサツキツツジの採集と標本作りです。
ピンセットを持って繊細な作業をしているせいか、皆、標本に顔を近すぎるほどつけて取り組んでいます。

4組は社会。
地図帳を見ながら、国と国との境目、いわゆる「国境」はどのように作られているか、考えています。「海」「山」「河」などなどの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp