京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up96
昨日:98
総数:680016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生6限 道徳

道徳のようすです。各クラスそれぞれのテーマについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学活

めんせつ検定が前回終わったクラスは、進路について学活を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生めんせつ検定

めんせつ検定のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 めんせつ検定の様子

4組がめんせつ検定を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 めんせつ検定のようす

練習の成果があり、しっかり話せていましたね。よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Welcome to Karaku Junior High School

1年生英語科では先日、[学校のウェブサイトを書こう]で各自が創作しました。
読んでみてください。生徒の1作品です。

Welcome to Karaku Junior High School.
Our school is in Kyoto City, Japan.
It's 71 years old.
We have about 180 students and 30 teachoers.
I like Sports Day.

Look at this picture. It's Nanao.
Nanao is our school character.

写真は本日のななおマットです。昨年は70周年でした。どんどん時間が過ぎていきます。
画像1 画像1

2限と3限のあいだ

北風小僧の寒太郎♪が流れる中、次の授業への移動や準備をしています。空気の入替え、気持ちの切り替えをこの曲でしている感じです。次の時間もがんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 めんせつ検定2

画像1 画像1
めんせつ検定画像です。
画像2 画像2

1年生 めんせつ検定1

めんせつ検定では1分間スピーチを行いました。話すこともそうですが、待っていることも練習ですね。うまく話せましたか。うまくいかなかったことは今後の大きな参考になり、とてもよいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組の英語の授業

ALTのコーウェイ先生に、アメリカのクリスマスについて教えていただき、眼や頭など体の部分を表す単語の学習をしました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp