京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:127
総数:683340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

部活動久しぶりです

定期考査が終了し、部活動が始まりました。暑いですが、水分に気を付けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 テスト3日目

画像1 画像1
社会 数学 保健体育のテストでした。長いような短いような3日間でしたね。また次に向けてがんばりましょう。

1年生 テスト2日目

本日は国語、技術家庭、3限は学習時間 でした。
あしたは最終日、社会、数学、保健体育です。がんばりましょう。
また、明日は避難訓練が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト1日目 1年生の様子

2回目の定期テストが始まりました。前回よりもたくましく取り組む姿が見られます。
明日は国語、技術家庭、がテストです。提出物もしっかり提出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日4限目の授業風景です。
1−2は技術、
1−3は理科、
1−4は家庭科  です。

みんな集中して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

本日4限目の授業風景です。
1−2は体育、
1−3は国語、
1−4は英語  です。

みんな頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限 授業

1−3 上段
1−4 下段
画像1 画像1
画像2 画像2

2限授業

1年生の2限の授業の様子です。

1−1 生活実習の振返り
1−2 国語「自分の好きなものを考えよう」
1−3 美術「テスト前の振返り」
1−4 保健体育「生殖機能の成熟」

上段1−1
下段1−2
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生KH

校外学習の振返りとして、各班で校外学習新聞を作成しました。それぞれの班の味が出た新聞となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生議案書討議

内科検診だったため、本日1年生は議案書討議をしています。
生徒会活動について知り、考える1時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp