京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:143
総数:683258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

登校時間の様子(2)

今日から3日間、学年末の定期テストです。
精一杯がんばって、実力を出し切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時間の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今日も一日がはじまります。

1年生 テスト前自主学習会3日目

明日からのテストに向けての自主学習会。
最終日は、数学と理科でした。
自宅に帰ってからも、もうひと頑張りして、明日のテストに備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
終学活を終えて下校です。
自主学習会に残る生徒は、このあとそれぞれの教室でテスト前勉強です。

1年生の終学活

明日からの3日間の定期テストに向けて最終確認をして、今日一日は終わりです。
お疲れさま。

写真は上から順に、1−3、1−2、1−4の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目の授業

1年2組:国語「音話法廷」の学習(写真上)
1年4組:音楽「パフ」より ヘ音符表について(斜視下)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から学年末の定期テスト!
真剣に集中してがんばっている様子です。

写真:1年3組(数学)

1年生の昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も食後は元気に過ごしています。
午後からの授業もがんばろう!

1年生 昼食時の教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書文化委員会の放送を聞きながら楽しい昼食の時間です。

写真:上から1−2、1−3、1−4

1年生 4時間目の様子

「理想の友達とは?」
「信頼」「友情」について考える道徳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp