京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up21
昨日:92
総数:681744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 4時間目の様子

国語では硬筆で書写の練習、英語では過去のことを伝えようという学習です。

写真は上から、1−2、1−3、1−4の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−3社会:日本の位置を知る(写真上)
1−2英語:コミュニケーション・スキル・アップ(写真中央)
1−4理科:地震の学習(写真下)

1年生 朝学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段:1年3組
中段:1年2組
下段:1年4組

下校時間の様子(2)

気を付けてまっすぐ帰宅しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間の様子(1)

本日は部活動がない日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 終学活の様子

写真:上から1−4、1−3、1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間目の学活(2)

お世話になった3年生の先輩たちへの思いが詰まった合唱を作り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間目の学活(1)

3年生を送る会の練習です。
ダンス・群読・合唱を、心を込めて贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食時間の1年生の様子

写真上:1−2、中央1−3、下1−4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3時間目の様子

上段:1年4組「数学」近似値と有効数字
中段:1年3組「社会」室町時代の文化
下段:1年2組「理科」地震計を読み取る

どの教室も、しっかり学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp