京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up88
昨日:155
総数:682046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 合唱練習の様子

連日、6時間目や終学活前の時間に合唱の学級練習を続けています。
今日の練習では、元気で美しいハーモニーも聴こえてきはじめました。
合唱コンクール当日まで、もっともっとがんばっていきましょう!
 写真上:1年2組はパート練習に余念がありませんでした。
 写真中:1年3組は全員であわせて歌っているところでした。
 写真下:1年4組は合唱隊形の確認と楽譜の読込みをしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目の授業の様子です。

1−2は数学、1−3は美術、1−4は英語です。

今日は久しぶりに青空が見える天気となりましたね。

そろそろ9月も中盤です。体調に気をつけてくださいね。

みんなで乗り切りましょう!!!


1年生 4時間目道徳の様子

写真上 2くみ
写真中 3くみ
写真下 4くみ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3時間目の様子

写真上 2くみ 数学
写真中 3くみ 国語
写真下 4くみ 社会


天候が悪いですが、、、
天気に左右されることなく
授業に真剣取り組んでいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 選書会の様子

1年生は、国語の時間に図書室で「選書会」です。
大型の本屋さん並みの本の展示がされています。
これは読書好きにはたまらないでしょう。
また、本が好きになる人も増えそうですね。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2時間目の授業の様子

2時間目です。
静かな雰囲気で授業が始まりました。
 1−2理科(上)
 1−3社会(中)
 1−4国語(下)
国語では本日「選書会」も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 和装教室の様子

1年3組の和装教室の集合写真です。
どのクラスも、とても素敵でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 和装教室

1年生は、家庭科の授業で浴衣の着付けを習いました。
女子はしとやかに、男子は粋に着こなせましたね。
きれいです。かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目 学年合唱の練習の様子(2)

ソプラノとアルトの声はきれいです。
1年は、人数が少ないけれど、学年全体が集まれば人数も十分。
一致団結して美しいハーモニーに仕上げましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目 学年合唱の練習の様子(1)

学年合唱「あなたに会えて」の練習を開始しました。
男声パートは音取りが難しい!
でも、練習の終わりには音程もそろってきました。
元気な歌声を期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp