京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up7
昨日:92
総数:681730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生の終学活

日直さんの司会進行で、1分間の瞑想で一日を振り返ります。それから明日の連絡や委員会からの報告などして放課後になります。今日の放課後は、今年度最終の専門委員会になっています。

写真は上から順に、1年4組、3組、2組の終学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目の授業の様子

1年2組は社会科のテストの返却。(写真上)
1年3組は、ALTの先生との英語の授業。(写真中)
1年4国は家庭科のテスト返しと解説。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
あたたかくなってきました。
グラウンドに出る生徒の姿も多くなってきました。

1年生 昼食時間の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストが終わり、学校で食べる久しぶりのお昼ごはんの時間です。

写真左から、1−2、1−3、1−4の様子。

1年生 3時間目の様子

写真左:1年2組(国語)、写真中央:1年4組(理科)、写真右:1年3組(技術)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 2時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の定期テストの返却などしていました。

1−3国語(左)、1−4英語(中央)、1−2技術(右)

登校の様子

今週のはじまりです。
今日も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間のテストを終えて下校する生徒たちです。
お疲れさん。
気をつけて帰宅しましょう。

1年生 4時間目の合唱練習の様子

パートごとでの練習のあと、学活の最後に学年全員で合わせました。
はじめてとは思えないコーラスの声に驚かせられました。
ブラボー!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目の学活の様子

3年生を送る会での合唱を練習しました。
心を込めて美しいハーモニーをつくろうと、パートに分かれて一生懸命練習している様子です。

写真:ソプラノ(上)、アルト(中)、バス(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp