京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up32
昨日:92
総数:681755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の午前中です。2組は技術で棚が出来上がりつつあります。3組は理科で、力を図で表しています。4組は社会で時事問題について話しています。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生授業の様子。2組は数学で立体について、回転体を学んでいます。3組は保健で異性について楽しく学び、4組は体育で、準備体操、これから思いっきり体動かします。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生授業の様子です。2組は美術でお札のキャラクターに奮闘しています。3組は社会で縄文時代の稲作について学んでいます。4組は理科で力と圧力の実験です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生2組は理科で、音の性質について学んでました。3組は三角錐を回転させるとどうなる?っていうのを実際にやってました。4組はカンナ削りやバリを取ったり、やすりで磨いたりとしっかり実技をしていました。

学習確認プログラム5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習確認プログラム英語の様子です。これで5教科最後です。お疲れさん。

学習確認プログラム4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習確認プログラム理科の様子

学習確認プログラム3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習確認プログラム数学の様子

学習確認プログラム2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習確認プログラム国語の様子

学習確認プログラム1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習確認プログラム社会の様子です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の午前中の様子です。2組の音楽、洋画音楽みんなよく知ってます。しかも聞き取りが速い。3組の美術、お札アートに励んでました。4組の理科、音の実験で、ワイングラスを使ったり、糸電話を使ったりで、試験管に水を入れて、水の高さを変え音楽を奏でたりしてました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp