京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:152
総数:680076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限目の授業風景です。
班での活動もしっかりできています。
4月、素晴らしいスタートができましたね。
この調子で頑張りましょう!

1組・1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限目の授業風景です。
1組・1年生は学活で、学級目標や学級旗のデザイン等をみんなで話し合いました。これからじっくり学級の絆を深めていきましょう!

4月15日昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の楽しい給食の時間です。午前中よく頑張りました。

4月15日ALT

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は1年生3クラスとも英語の授業にエバン先生が来てくれました。

4月14日学級役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6限目に各クラスで学級役員選挙が行われました。勇気を振り絞り、一歩踏み出している様子がかっこよかったです。

4月14日育成学級オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
育成学級の担任の先生に
オリエンテーションをしてもらいました

4月13日朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 朝の様子です。 朝読書から始まり、元気良く学活を過ごしています

4月11日ジョイントプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1限目と2限目:ジョイントプログラムの国語と算数に取り組んでいました。出だし好調です。

4月8日本格的に学活開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスで本格的に学級活動が開始しました。
少しは緊張もほぐれてきたかな・・・
学年団8名全員で見ています。

4月7日学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方も参加して頂き、各クラス学級開きが行われました。
この後、保護者の方を交え、記念撮影!
保護者の皆さん有り難うございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp