京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:94
総数:680934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生授業の様子

本日5限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は英語、3−4は数学です。
テストの返却時は大いに盛り上がりましたが、そのあとの問題の解説はみんな真剣に聞いていました。さすがは受験生!いよいよ受験シーズンに入ります。体調には十分注意をして、乗りきりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

3年生朝の様子です。
朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす

1限のようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生テストの様子

本日最後の技術家庭科のテスト風景です。
これが終わると放課になります。
あと一息、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生テストの様子

3年生数学のテスト風景です。
 
静かな、そして張りつめた雰囲気の中で、みんなテストに取り組んでいました。
最後まであきらめずに取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の様子

3年生朝の様子です。
1限目は自主学習になっています。
みんな一生懸命、今日ある教科の最終チェックをしていました!

今日のテストは、全学年

数学、保健体育、技術家庭 です。

最後まで、あきらめずに取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生テストの様子

1限目の自主学習のあと、2限目からテスト開始となります!
3年生は、英語、社会、音楽の順にテストとなります!

写真は英語の様子です。
さすがに3年生、みんな真剣そのもの!
最後まであきらめずに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生朝の自主学習

1限目は自主学習になっています。
みんな頑張って学習に取り組んでいます!

今日の教科は 社会、英語、美術(3年生は音楽)です。

頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子

本日6限目の授業風景です。
3−2は理科、3−3は音楽、3−4は英語でした。
いよいよ明日から第4回定期テストです。3年生は、これから受検に向けての大切な時期に入っていきます。あせらず、コツコツ努力を続けましょう。また、体調には十分注意を払い、風邪などひかないように心がけましょう!
まずは、明日からの定期テスト、持てる力を存分に発揮してください。
期待していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼児との触れ合い体験〜3年3組〜その2

 中には幼児さんと接することに戸惑いを覚え,どうしていいのかわからない中学生もいたようですが,時間がたつにつれ,そういった戸惑いもなくなり,自然と遊べるようになっていました。幼稚園の先生方は,中学生が,大変素直でかわいいと褒めて下さいました。「あと5分でお遊びは終わりです〜」「お片付けしましょう」と声をかけると,「え〜っ…もっとあそびたぁい」と,園児さんも中学生も口々に言ってました。こんなにも打ち解けて,楽しく遊べるなんて,大人が想像する以上でした。
 遊戯室でお別れの会をするとき,最初のように向かい合って座らず,自然と園児さんと中学生がひっついて座っていました。中学生は,園児さんを膝の上に座らせ,とってもお兄さん,お姉さんに見えましたよ。Tくんが挨拶をし,とっても名残惜しかったのですが,お別れをして学校へ戻りました。
 幼稚園の先生方は,夏休み明け以降,大変お忙しくされていましたが,そんな中,打ち合わせの時間をとってくださり,気持ちよく中学生を受け入れて下さいました。本当にありがとうございました。中学生達には,今回の経験で学んだことをしっかりとレポートにまとめ,自分の生活に活かしていってほしいと思います。
 乾隆幼稚園の先生方,園児のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/21 振替休日
3/22 春季休業
3/23 3年公立後期学力検査
3/25 3年公立後期学力検査合否発表
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp