京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:217
総数:679556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生確認テスト

本日朝学活で、これまでの家庭学習課題(宿題)の確認テストを行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳

本日4限、1年生は「あなたの相棒」というテーマで道徳を行いました。人にはいろいろな価値観があること、世の中には多様な価値観が存在することを知り、そのどれにも優劣はなく、「違い」を肯定的に受け止められるようになってほしいとの願いで今回の授業を行いました。入学して1ヶ月、たくさんの友達ができたでしょうか。お互いの違いを認められるようなそんな学級・学年にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組・1年生朝読書

今日も静かに朝読書です。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級旗制作

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、放課後に学級旗制作をしています。順調に進んでいるようです。
完成も間近かな!

1年生掲示版

今朝、1年生の廊下に「気の効いた気」というメッセージが掲げられていました。
何事も、自分の気の持ちようで変わるもの、「幸せ」は自分の心が決めるものです。
あなたの大切にしているのは、どんな「気」ですか。ちょっと考えてみましょう。前向きになる自分が発見できるかも。

前回の「五つの心」とあわせて、毎日見るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組・1年生朝読書

本日の1組と1年生朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級旗制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭訪問期間中を利用して、各学級の旗を制作しています。各学級の係の人たちが残って、下書きから色づけまで頑張っています。部活動もありますので、時間をうまく使って両立できるよう意識してください。すばらしい学級旗ができあがるといいですね。

身体計測2

靴もきれいに並べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生は身体計測です!

本日1組と1年生で、身体計測を行いました。みんな静かに行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生朝読書

本日の1組、1年生朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/31 離任式(9:30〜)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp