![]() |
最新更新日:2022/05/25 |
本日: 昨日:58 総数:225483 |
内科検診 〜ほめていただきました〜![]() 写真は2年生です 校務支援員の岩永先生は コロナ禍の中 子たちが距離を保って待機し スムーズに検診がすすむように いつも優しく見守ってくださっています ありがとうございます 来客の方に ほめていただきました きちんと靴がそろえられてすごいね…と 私は 少々胸を張って 誇らしい気持ちで そうでしょ!!と答えました ![]() 2年 鉄棒![]() ![]() 初めに教室で,鉄棒の地球まわりのお手本の映像を見ました。 次に,自分の体に合った鉄棒を選んで,いろいろな技にチャレンジしました。 2年 ペアペアタイム![]() ![]() ![]() 4年生は,司会をしたり,ルール説明をしたり,高学年として頑張っていました。 初めに,グループで,自己紹介をしました。 次に,グループで考えて隠れるかくれんぼをしました。 最後にけいどろをして,楽しく遊びました。 6月7日(火)には,2年生と4年生と一緒に梅小路公園へ,ペア遠足に行きます。また,楽しく過ごせたらいいなあと思っています。 給食室からこんにちは![]() ・ごはん ・牛乳 ・カレーうどん ・小松菜のごまいため 本日は,暑い今日にぴったりのカレーうどんでした。子どもたちも給食が始まる前から 「今日はカレーうどんやで!」 と,とても楽しみにしていました。 カレーうどんには,給食室で丁寧にとっただし昆布とけずり節のうま味たっぷりのだしを使いました。1年生は,小さな手で食器を持ちながら,おはしで上手に麺をすくって食べていました。もちろん食器に食べ残しがないようにも気を付けて食べます。全員ピカピカの食器を返却することができました! 5年生に感想を尋ねると, 「あっさりしていて,おいしかった。」 「麺がツルツルとしていておいしかった。」 と答えてくれました。これからどんどんと暑くなりますが,家でも学校でもしっかり食べて,毎日元気に過ごすことのできる体を作りましょう! 明日の給食もお楽しみに! 2年生 掃除の時間![]() ![]() ![]() みんなで,教室や廊下をきれいにしていきたいという意欲が感じられてうれしく思っています。 2年 たんぽぽのちえ![]() ![]() たんぽぽのちえについて文章から読みとった後,みんなにわかりやすく説明するすることにまたチャレンジしました。少しずつ,説明の仕方がじょうずになってきています。今後とも続けていきたいと思います。 2年 学校クイズ![]() ![]() リレー![]() ![]() バトンを受ける方は,相手を信じて,前を向いたまま バトンと受ける練習をしました。 チームワークを高めて,スピードにのった受け渡しが できるように,頑張っています。 修学旅行へ![]() 校内のお花も美しく咲き誇っています 今週の木曜日から 一泊で淡路島方面へ修学旅行に行きます 準備万端ですが 心配なのはお天気です こればかりは努力ではどうにもなりません 祈る思いで 天気予報を毎日チェックしています 木・金曜日 天気にな〜れ!! 1年生 横断歩道の渡りかた 〜 ご家庭でも 〜
ちかつさん(南地域交通安全活動推進委員会)
おまわりさん(京都府警交通安全課) の皆さんに「ありがとうございました」 と きちんとお礼を言うことができました 横断歩道の渡りかたですが 自分で安全を確認して 手を挙げて 運転手さんの方を見ながら これがなかなか難しい様子でした ご家庭でも繰り返し練習させてあげてくださいね ![]() ![]() |
|