京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up9
昨日:92
総数:513096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【後期】代議専門委員会〜教養委員会〜

 こちら教養委員会では、早速、来週からのお昼の放送や図書当番の割り当てを決めてくれていましたね。
 どの委員会も、フレッシュな雰囲気でよいスタートを切ってくれたと思います。また、各委員長の皆さんも、一生懸命に進めてくれていました。みなさんの自覚を感じます。
 この新しいメンバーで、後期の九条中も、盛り上げていってほしいと思います。よろしく頼みます!
画像1
画像2

【後期】代議専門委員会〜代議委員会〜

 代議委員会では、聞く姿勢もたたえる姿勢もばっちりです。早速、学年代表を決めていきました。委員長の説明もわかりやすい。
画像1
画像2
画像3

【後期】代議専門委員会〜環境委員会〜

 こちら環境委員会でも、自己紹介が行われていました。委員会活動での抱負も力強く話してくれていて、とても頼もしい皆さんです。
画像1
画像2

【後期】代議専門委員会〜体育委員会〜

 本日テスト後に、後期の代議専門委員会がスタートしました。イェーイ!まずは、自己紹介からです。
 こちら体育委員会では、「好きなスポーツ」を交えながらそれぞれが話していきました。よろしくお願いします!
画像1
画像2

今日もそろってるね!

 そして今日のテスト中もそろっていました。今週もよい締めくくりです。
画像1
画像2
画像3

少しゆっくり

 季節がら健康管理も難しい中、テスト勉強で疲れもあることでしょう。3連休は上手に体と心を休めて、また来週に備えてください。待っています。
画像1
画像2
画像3

ホッと一息

 今、テストを終えて、ホッと一息、そんな気持ちが表れる仲間との会話が響きます。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト〜最終3日目〜

 学校の方では、本日、第3回テストの最終日を迎えました。各教室を覗かせていただくと、粘り強く最後まで問題と向き合う様子が見られます。立派です!
画像1
画像2
画像3

今日もそろってるね!〜理科室・生徒会室〜

 そして、北校舎3階の理科室・生徒会室フロアもそろっていました。爽快な気分になりました。お見事!
画像1
画像2

振返り

 こちら4・5組では、テストの振返りも丁寧に行っていました。次につながります。
 そして、それぞれの課題に取り組む姿勢も素晴らしいです!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 新入生保護者説明会(16:00〜)
11/26 3年卒アル・進路写真撮影(5、6限)
11/28 育成スポーツフェスティバル

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp