![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:224 総数:513475 |
新入生保護者説明会〜ありがとうございました〜
新入生保護者様
本日放課後に、令和8年度新入生保護者説明会を開催いたしました。お越しいただくときには雨も上がりましたが、お忙しいところご来校いただき、誠にありがとうございました。少しの時間ではございましたが、学校の様子や教育課程、事務関係、また生活面や健康面について説明させていただきました。 この後、お子様のご入学に向け、ご不明な点等ございましたら、直接、九条中学校の方へお問い合わせいただければと思います。 また、本日、ご参加が叶わなかったご家庭には、小学校を通じて資料を配布させていただきます。 お子様のご入学を心よりお待ちしております。 校長 川島浩明 ![]() 今日もそろってるね!
そして今日の6時間目もそろっていました。見事な整頓ぶりに感動しました!
![]() ![]() 機能をフル活用
こちらはペイント機能を使い、オリジナルイラストも作成していましたね。今からポスター発表が楽しみになりました。頑張って!
![]() ![]() 1年総合学習より
また、1年生の方では、総合的な学習の時間が進められていました。学習内容は、「職業調べ」の発表準備です。
すでに、GIGA端末で発表用のスライドづくりも進んでいて、仕上げに入っている人もたくさんいました。 ここでも、GIGA端末の分割機能をうまく使い、内容を確認していきます。 ![]() ![]() ![]() 職人さんのように
すでにカップ側面のデザインに取り掛かっている人もいます。それにしても細かな作業を丁寧にこなす、まるで職人さんのような作業ぶりに感心しました。
完成が楽しみです。 ![]() ![]() 4・5組美術の授業より
本日6限に、4・5組の授業を覗かせていただきました。交流授業もありましたが、こちらは美術の授業です。
学習内容は、ねん土を使ったマグカップ制作です。カップの側面・底面、取っ手部分の3つのパーツを組み合わせてカップを形作っていきます。皆さん上手く接着しています。 ![]() ![]() ![]() 【後期】代議専門委員会〜教養委員会〜
こちら教養委員会では、早速、来週からのお昼の放送や図書当番の割り当てを決めてくれていましたね。
どの委員会も、フレッシュな雰囲気でよいスタートを切ってくれたと思います。また、各委員長の皆さんも、一生懸命に進めてくれていました。みなさんの自覚を感じます。 この新しいメンバーで、後期の九条中も、盛り上げていってほしいと思います。よろしく頼みます! ![]() ![]() 【後期】代議専門委員会〜代議委員会〜
代議委員会では、聞く姿勢もたたえる姿勢もばっちりです。早速、学年代表を決めていきました。委員長の説明もわかりやすい。
![]() ![]() ![]() 【後期】代議専門委員会〜環境委員会〜
こちら環境委員会でも、自己紹介が行われていました。委員会活動での抱負も力強く話してくれていて、とても頼もしい皆さんです。
![]() ![]() 【後期】代議専門委員会〜体育委員会〜
本日テスト後に、後期の代議専門委員会がスタートしました。イェーイ!まずは、自己紹介からです。
こちら体育委員会では、「好きなスポーツ」を交えながらそれぞれが話していきました。よろしくお願いします! ![]() ![]() |
|
|||||||