京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up13
昨日:68
総数:202982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

こどもひろばと野菜と花の苗屋さん(にじ組)

画像1画像2
 今日は楽しみにしていた“こどもひろばと野菜と花の苗屋さん”でした。
 こどもひろばでは,なかよし会の方たちがマジックショーをしてくださったり,手作りおもちゃの“ぱっちんがえる”の作り方を教えてくださったりと,子どもたちはとても喜んでいました。お家でもぜひお話を聞きながら一緒に遊んでみてくださいね!
 
野菜と花の苗屋さんでは,昨日そら組の子どもたちからもらったチケットを大事に手に持って,幼稚園きょうだいのお兄さんお姉さんに接客をしてもらいました。保護者の方も一緒に案内するそら組の子どもたちは,おすすめの苗を伝えたり袋詰めをしたりと,本当のお店屋さんの店員さんのように頑張っていました。
お気に入りの花や野菜の苗を買うことができた子どもたちは満足そうな表情でした。保護者の方にも幼稚園きょうだいの子どもたちと出会い,親しんでもらえる機会となっていたら嬉しいです。

苗の成長の様子をまた教えていただけることを楽しみにしています!
たくさんご協力いただいたなかよし会の皆様,保護者の方々,本当にありがとうございました。

野菜と花の苗屋さん,楽しみにしています!(にじ組)

画像1画像2
明日の苗屋さんに向けて,そら組の子どもたちがにじ組にチケットを届けに来てくれました。幼稚園きょうだいのお兄さんお姉さんが,「明日の苗屋さんに持ってきてね」とにじ組の子どもたちに自分たちでつくったチケットを渡す姿がありました。自分が何の苗を育てているのかや,チケットに何がかいてあるのかを丁寧に伝えていました。

チケットは明日の苗屋さんで使えるように大事にロッカーにしまっています。にじ組の子どもたちは早速「ひまわりが欲しいな」「赤じそもあるんだって」と楽しみにしていました。明日の苗屋さん,保護者の方もぜひ楽しみにしていてくださいね!

「明日,苗屋さんするから来てね」

今度は,チケットづくり。
去年もらった経験から,チケットが必要だといった子どもたちでしたが,たくさんの方に来てもらうためには,たくさんのチケットも必要です。
4歳児にじ組,3歳児未就園クラスひよこ組,小さいお友達のいるたまご組・ぷちひよこ組,お家の人…のためにチケットをつくります。

「大変やなぁ」

と言いながらも,渡す相手のことを大事に想ってかいているのが,子どもたちの絵や文字から伝わってきます。

帰りには,にじ組,ひよこ組に届けにいきました。

「明日,苗屋さんするから来てね」
「ありがとう」

このやりとりひとつひとつも,苗屋さんの取組の大事な意味だなぁ・・・と思います。
さて,明日はいよいよ苗屋さん当日。
楽しみです。
画像1
画像2

苗屋さんの準備は続きます

苗屋さんの準備は続きます。
今日は,苗のプレート付け。
そら組の子どもたちが育ててきた花と野菜が,苗屋さんに来てくれたお客様たち一人一人の家庭でも,ずっと大事に育ててもらえるようにと願って,子どもたちがかいた絵を添えたプレートをつくって,ポットひとつひとつに付けました。

「赤じそはいっぱいやなぁ」
「全部でいくつあるんやろう。1・2・3…83!」
「いっぱい買ってもらわななぁ」


画像1
画像2

「そうだ!お手紙をかこう」〜苗屋さんの取組〜

5歳児そら組が種から育ててきた花と野菜が次々に芽を出し,ポットに移し替えているうちに,たくさんの苗が育ちました。自分たちの分は,植木鉢に移し替えたものの,たくさん育った苗をどうしようという話になりました。子どもたちは去年の経験を覚えていて

「去年のそら組さんがやっていた『苗屋さん』を私たちもやろうよ」
「それで,にじ組さんにあげよう」
「ひよこ組さんにもあげよう」

そのうち…
「なかよし会(学校運営協議会の皆さん)の人にもあげようよ」
「でもどうやってあげる?」
「電話する?」
「でも留守だったら?」
「そうだ!手紙をかこう」

ということで,地域に住むなかよし会の皆さんに手紙をかくことになりました。
子どもたちの思いがこもったお手紙ができあがりました。
たくさんの人が苗屋さんに来てくれるといいね。

画像1
画像2
画像3

交通教室を行いました

画像1
画像2
5歳児そら組の子どもたちが交通教室に参加しました。
伏見警察署の方から,交通安全の話を聞き,紙芝居を見た後,遊戯室につくった模擬道路を歩く練習をしました。ちょっと,ドキドキしながらの練習でしたが,みんな上手にできましたね!
今日のポイントは・・・
・道路に飛び出さない
・道路を渡るときは左右や後ろもよく見る
・手を挙げて「わたります」と意思表示をする
そして,
道路を歩くとき,駐車場での移動時は,「大人の人と手をつなぐ」です。
歩くのも走るのも,なんでも上手になってきている5歳児ですが,この一年はまだ「幼児」です。大人の人と一緒に手をつないで歩く中で,交通ルールや,道路の「危険」を学んでほしいなと思います。

園庭でも水遊び!(4・5歳児)

画像1画像2
今日は気温も高く,日差しがある中で園庭での水遊びを楽しみました。水着に着替えて園庭に出て,スプリンクラーやシャワーで水の感触を楽しんだり,シャンプーの容器から水を出し「頭を洗います」と先生の頭を洗ったりして遊びました。

水着を着ていることで濡れることへの抵抗が少なくなり,思い切り水をかけ合って遊ぶことを楽しんでいました。水が流れていく様子をじっくり見たり,水が流れてできた泥の感触を楽しみながら泥団子づくりをしたりなど,園庭の水遊びならではの遊びも広がっていきました。

終わった後にはスッキリした表情で「楽しかった!」と話す姿がありました。天気のいい日には園庭でも水遊びを楽しみたいと思っています!

「あおぞらカレー」レストラン,オープンしました!

画像1
画像2
画像3
昨日のカレーパーティーの経験から,園庭にカレー屋さんがオープンしました。
泥をカレーに見立てて混ぜ,カレーづくりが始まりました。そら組の子どもたちは葉っぱを本物の包丁で切ってカレーの具材にしていました。まな板や包丁だけでなく,炊飯器まで登場し,より料理に気合が入ります。「ごはんどうしよう?」と相談すると,「砂のごはんにしよう!」と砂場にごはんを取りに行きます。「今ごはんを炊いているので少しお待ちください」となりきって遊ぶ姿がありました。
 少し前に泥と絵の具を混ぜて製氷皿や卵パックに入れて固めて遊んだものをカレールーにして鍋に入れたり,隠し味に葉っぱや色水を入れたりして,「おいしくなあれ」とおまじないをかけながらカレーを混ぜていきました。

 準備ができたらいよいよ開店です。「いらっしゃいませ!」と元気よく呼び込みをしていると,ひよこ組の子どもたちが来てくれました。花びらを浮かべた色水ジュースも飲みながらとても楽しそうなカレーパーティーが始まりました。
泥でつくったハンバーグや花のしっぽがついたエビフライがのった特別カレーも出てきて,大人気の「あおぞらカレー」レストランでした。

今日はカレーパーティー! 3

画像1
画像2
画像3
カレーの準備ができてきたころ,学校運営協議会の「なかよし会」の方たちがカレーパーティーに来てくださいました。一緒にカレーライスの手遊びをしたり,深草幼稚園の歌を歌ったりしました。なかよし会の方のお名前を一人ずつお聞きし,「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

そして待ちに待ったカレーを食べる準備です。そら組の子どもたちが幼稚園きょうだいの弟と妹を誘い,にじ組,そら組,遊戯室に分かれて一つの机で座りました。
なかよし会の方を「一緒に食べよう」とご招待して,ウキウキしながら家から持ってきたごはんの入った弁当を出して準備をしていました。鍋に入ったカレーが運ばれてくると,「早く食べたい!」と大喜びです。カレーをごはんにかけてみんなで「いただきます」をしました。
「おいしい!」「これ私が切った野菜かな?」「なすが入ってた!」と思いを巡らせながら味わって食べていました。自分たちで栽培した野菜や買いに行った食材を使って,自分たちでつくったカレーは格別の味だったのではないかと思います。何度もおかわりをした子どもたちもいましたよ。

カレーを食べた後は,なかよし会の方とそら組,にじ組のみんなで「手と手をパンパンパン」のふれあい遊びをしました。にじ組の保育室で食べた人,そら組の保育室で食べた人,遊戯室で食べた人でそれぞれ輪になって手をつなぎ,ピアノに合わせて体を動かして遊びました。最後にはみんなで一つの大きな輪になって遊び,楽しいひとときを過ごしました。
なかよし会の方が帰られるときにはより仲良しになって「ありがとうございました。また来てね。」とお見送りをしました。みんなで力を合わせてつくったカレー,とってもおいしかったね!
なかよし会の方,お越しいただきありがとうございました。

今日はカレーパーティー! 2 鍋の中は・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちが切った材料を大きな鍋で炒めます。
子どもたちから大きな鍋は見えても,鍋の中身は見えません。
そこで!
iPadの登場です。
iPadで鍋の中を映し,大型テレビでみんなで見ました。
隠し味で入れた「赤しそ」が,ふたを開けたら普通の「しそ」の色に変わっているのがよく見えました。なんで色が変わったのかな〜?

お湯を入れ,ぐつぐつ煮込む様子も見ました。
でも,これはぜひ実物を見てほしい!
「ぐつぐつ」とは,いったいどうゆうことなのか体験!
積み木を置き,高いところから鍋の中を見てみると・・・
「うわ!」
ブクブクと煮立つ材料,湧き上がる熱気と湯気。
「ぐつぐつ」って,こういうこと!と実感しました。
そして,火を弱め,カレールーを投入!
煮立った材料がはねないように,上手に入れましたね!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp