京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up62
昨日:38
総数:202894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ふかふか竹林に行きました(にじ・そら組)

画像1
画像2
画像3
今日は地域でお世話になっている“ふかふか竹林”に出かけました。
行き帰りも車に気を付けながら歩いたり、間があいたら速足で歩いたりと、よく見て考えて歩けるようになってきました。

ごみを見つけてきれいにしながら竹林に向かい、竹林では石拾いと草抜きの清掃活動をしました。きれいになっていく様子を見て、「スッキリするなぁ」「またタケノコ生えてくるかな?」と思いを巡らせていました。

その後は、そら組は放置竹林を見に行きました。手入れをしている“ふかふか竹林”と何もお世話をしていない放置竹林を比べて、最初は「イノシシがしたんじゃない?」という声もあがりました。地域の方からお世話をしないと竹林が荒れていくことを教えてもらった子どもたちは、自分たちがしてきた清掃活動の意味を確認する機会にもなりました。そして、竹林をきれいにすることが、深草地域を大事にすることにもつながっていることを知り、「これからも地域を大事にできる人になってね」と地域の方の思いを受け取りました。

にじ組は竹林の中でのびのびと鬼ごっこをしたり、切ってある竹を使ってボーリングをしたり、積み重ねたりして遊ぶことを楽しんでいました。
そら組が放置竹林から戻ってくると、竹の太さや長さによって転がり方が違うことを感じて鬼ごっこに見立てて遊んだり、石を竹に入れて転がすと音がすることに気付いたりする姿もありました。ただ竹を転がすだけで終わらない子どもたちの発想の豊かさに感心します。

そら組にとっては最後の竹林の園外保育。「今までありがとうございました。来年も深草幼稚園をよろしくお願いします。」と挨拶をして感謝の気持ちを伝えました。にじ組は今年度最後の竹林です。「そら組でもお世話になります。」と挨拶をして、進級に向けて気持ちを新たにしていました。
 
一年を通して竹林に出かけ、竹にも親しんできました。地域の身近な場所でこのような自然に触れられることは、本当に貴重な経験だと感じています。そら組の子どもたちの思いをにじ組の子どもたちが受け継いで、来年度につないでいきたいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp