京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up45
昨日:52
総数:224775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

運動会の旗をつくりました

4・5歳児共に、自分たちの運動遊びだけでなく、運動会の旗づくりも楽しんでいます。
「空いっぱいに飾ろうと思うんだけど、その時に、空から力をいっぱいもらえる絵をかいてみよう」と言うと
「ママの顔かく!」
という声が聞かれました。大好きな家族にいつも愛され、見守ってもらっていることを子どもたちは実感しているんだなぁと温かい気持ちになりました。他にも
「大好きなお花かく!」「がんばってる自分をかく!」「消防車!」「トンボ」
など自分が力をもらえるものを思い浮かべながら、一人一人が思い思いにのびのびとかきました。来週には園庭に飾る予定です。園庭が賑やかになりそうです。お楽しみに…。
画像1画像2

友達の姿をじっくり見る・応援する・される経験

今日の子どもたちの『運動会』では、保護者の方に見に来てもらう運動会の雰囲気や環境を感じていけるよう、初めて園児席となる場所に椅子を出しました。4歳児は、5歳児がかけっこをする姿をその座席から見ましたが、日に日に”幼稚園きょうだい”(異年齢ペア)のお兄さん、お姉さんが走ると、名前を呼んで応援したり、手をたたいて応援したりする姿が見られるようになってきています。自分が楽しい、という経験はもちろん、友達や異年齢の友達の姿をじっくり見る、刺激を受ける、応援したりされたりする経験も大事にしていきたいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp