京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:60
総数:201850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

教育相談の未就園児のクラス『たまご組・ぷちひよこ組』は17日(水)から始まります!

画像1画像2
 令和6年度の『たまご組・ぷちひよこ組』,4月17日(水)から始まります!

 『ぷちひよこ組のみ』は4月19日(金)からです!
 【ぷちひよこ組(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生)は登録制で、随時行っています。】

 広いお庭や明るい保育室で、親子でほっこりと遊びませんか?幼稚園にはうさぎやカメもいますよ。
 
 たくさんの親子が遊びに来てくださるのを楽しみに待っています!

ひよこ組、始まります!

画像1画像2
 お待たせしました!いよいよ明日4月16日から、令和6年度の『教育相談ひよこ組』が始まります。

 幼稚園のおにいさん、おねえさん、せんせいたちもひよこ組のみなさんに会えるのを楽しみに待っています。

 広いお庭や明るい保育室でいっぱい遊びましょね。
 
 教育相談ひよこ組始まりの会は10:00〜(9:40分登園)です。お待ちしております!

5歳児園外保育(筍掘り)5

楽しいのは、筍掘りだけではありません。
午後からは、筍の皮むきをしました。

「どこまで皮、あるんだよ〜」
「全部剥けたら、なんかドレスみたい」
「タマネギの皮みたい」
「皮、ふわふわやな」
「すっぽんぽんになっちゃった〜」
「皮やのに、先っぽに角が生えてる」
「ふわふわで、ぬいぐるみみたい」

と子どもたちは、皮や剥けた筍に触れながら、感じて、気付いて、見立てて…。発想豊かな子どもたちの表現は、本当に一人一人それぞれ。
そして、皮で遊ぶ子どもたちも、まぁ面白く…。

頭に被ったり、髭にしたり、手にはめたり、投げたり、丸めたり、破ったり…。

地域ならではの自然に触れ、感じて、気付いて、試しながら、一人一人が本物の体験を通して、心動かしながら学ぶ、本当に貴重な一日でした。
地域の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5歳児園外保育(筍掘り)4

最後は、みんなでどれだけ掘れたかを数えたり、量りではかったりしました。
どれだけ重くても、自分で掘り上げた筍は貴重です。
帰り道も大事に抱えながら幼稚園で待つみんなのために持ち帰りました。
画像1
画像2

5歳児園外保育(筍掘り)3

根気強く時間をかけて、筍に向き合い続け、最後に地域の方に仕上をしていただき、ようやく筍を掘り起こした子どもたち。

「やったー。掘れたー」
「重い〜!」

と大満足。友達が苦戦していると、掘り終えた子どもたちが、応援に駆けつけ、力を合わせて掘り上げる姿もありました。
画像1
画像2
画像3

5歳児園外保育(筍掘り)2

地域の方に、筍掘りに使う器具を見せていただいたり、おいしい筍の見分け方、掘り方を教えていただき、自分のお気に入りの筍を探しに出かけました。

「背が高くない方がおいしいんやったな、これにしようっと」
「あ、これ先っぽが緑じゃなくて黄色!じゃ、これにしよ」

たくさんある筍をじっくり見ながら、自分だけの筍を決め、早速筍掘りスタート!

「この土、硬い〜!」
「根っこだらけ〜」
「でも諦めへん!がんばる!」

画像1
画像2

5歳児園外保育(筍掘り)1

毎年、深草幼稚園では、この時期5歳児が、地域の竹林へ筍掘りに出かけます。今年も地域の方にお世話になり、朝から出発!

深草幼稚園が長年、竹林整備活動をさせていただく『ふかふか竹林』に入ると、もうそこには、筍が頭を見せていました。

「あ!筍みつけた!」
「ここにも!」

筍を踏まないように、そうっとそうっと進みました。
画像1
画像2
画像3

心のこもった入園式祝辞,ありがとうございました!

画像1画像2
 深草幼稚園に入園されたみなさん,ご入園おめでとうございます。そら組のみなさん,ご進級おめでとうございます。
 深草幼稚園には,たくさんの先生やお友達,幼稚園きょうだいがいて,メダカやうさぎ,カメなどの生き物もいます。
 にじ組では絵の具や泥んこあそび,こどもひろば,プール,ポップコーンパーティーなど,毎日楽しいことが待っていますし,竹林や遠足へたくさんお出かけもしますよ。いっぱいお友達と遊んで,毎日元気に過ごしてくださいね。

 保護者の皆様,この度はお子様のご入園,おめでとうございます。立派に入場する姿を見て,小さいと思っていたわが子に,頼もしさを感じている方も多いのではないでしょうか。
 お子様の成長に喜びを感じる反面,不安な気持ちもあるかと思いますが,深草幼稚園の先生方は一人ひとりの個性を大切にし,のびのびとたくましく成長させてくれますので,安心してお子様を送り出していただきたいと思います。
 運動会や生活発表会の頃には,立派に成長した我が子の姿に,驚かれたり,感動されたりすることと思います。

 ご来賓の皆様におかれましては,ご多忙の中ご臨席を賜りまして,誠にありがとうございます。今後とも,子どもたちが健やかに伸びやかに成長していく姿を見守っていただければと思います。

 最後になりましたが,PTA活動に於きましては,先生方や地域の方々と連携しながら,子どもたちが楽しい幼稚園生活を送れるよう,保護者の皆様とともに協力し,活動しております。今年度も,引き続きご支援とご協力をお願い申し上げますとともに,無理のない範囲での充実した活動ができますよう願っております。

 子どもたちの明るい未来と,深草幼稚園の益々のご発展,また皆天野ご健勝を願って,簡単ではございますがお祝いの言葉とさせていただきます。

 ありがとうございました!
 この気持ちに応えて,みんなで楽しい幼稚園をつくっていきましょう!

教育相談(未就園児)たまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組4月予定

画像1
 京都市立深草幼稚園では、地域の子育て家庭の支援として、未就園児親子を対象に保育室や園庭を開放しています。
 親子でゆっくり、幼稚園の雰囲気を感じながら過ごしましょう。
 深草幼稚園の広い園庭や、保育室で子どもがのびのびと遊んだり、同世代の子どもを持つ保護者同士が気軽に話をしたりできます。
 
 今年度の新規登録をお待ちしています。
 どうぞ、深草幼稚園に遊びに来てほっこりしてください。

令和6年度 入園式

画像1
画像2
 今日は入園式でした。いいお天気の中、素敵な服に身を包み、笑顔で登園してきた子どもたち。にじ組の入園児は赤色の名札を、そら組の入園児は青色の名札をつけてもらい、嬉しそうに眺めていました。

 自分の靴箱やロッカーを見つけて喜んだり、保育室の玩具を見て遊ぶことを楽しみにしたりする姿がありました。

 入園式では、園長先生や来賓の方のお話を聞いたり、進級したそら組のお兄さん・お姉さんからのお迎えの言葉を聞いたり、「チューリップ」の歌を一緒に歌ったりと、温かい雰囲気の式となりました。
 式の後も遊びたい思いの子どもたちもいて、明日からみんなと遊べることがより楽しみになりました。明日も元気に来てくれることを待っていますね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp