京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up22
昨日:72
総数:202474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

月見の集い

画像1画像2画像3
 今日は全園児で月見の集いをしました。
 園長先生から満月や半月、三日月など、月の形が変わることや、満月の日は「十五夜」とも言うことなどの話を聞きました。
 そして、出た月が雲に隠れて、また出てきて…と繰り返していくことを感じながら、「つき」の歌をみんなで歌いました。
 
 次のお楽しみでは『お月さまってどんなあじ?』の絵本を見ました。月に届くようにいろいろな動物が出てきて上に乗って高くなっていく様子を子どもたちは楽しみながら見ていました。最後にお月さまに届いて、動物たちが月を食べることができた場面では、驚きながら「お月様おいしいのかな?」と思いを寄せていました。

 弁当の後はお待ちかねの“月見団子”をいただきました。朝から教職員でつくってくださった、もちもちのきな粉のかかった月見団子を「おいしい」「もっと食べたいくらいや」と満足そうに食べていました。

 今夜は中秋の名月です。ぜひ月を見上げてみてくださいね!

絵の具ペタペタ!(未就園児ひよこぐみ)

画像1画像2画像3
ひよこ組の子どもたちの最近のブームは、ダンボールで作った家でおうちごっこをしたり、かくれんぼをしたり。

「もう少しかわいいおうちにしたいね!」と、みんなで絵の具で色をつけみました。
ローラーでコロコロしたり、スポンジや筆を使って見る見るうちにステキなおうちに!

だんだん楽しくなってきて、自分の手足や友達の手にもぬりぬり・・・
絵の具の冷たくてぬるっとした感じや、筆の気持ち良い感触も楽しみながら、遊びを満喫していました。



いっぱい遊んだね!(未就学児クラス・ぷちひよこ組)

画像1画像2画像3

今日はとても天気の良い日。

広いお庭でみんなで「あ〜そ〜〜ぼ!」

まーるいわっか(フープ)をピョンピョン飛んだり、入ってみたり・・・
「よーいどん!」と大好きなお母さんのところまでかけっこしたり・・・楽しかったね!

「今夜はお月様がきれいなんだよ」と,先生とお月様の絵本を見るかわいい姿もありました。

 早くも10月になります。
10月18日(水)は『ミニうんどうかい』も計画しています。体を動かしていっぱい遊ぼうね!
(次週、10月6日(金)のぷちひよこ組は園行事のためお休みです。)

「だって僕たち、消防隊やから!」〜友達とのつながりを感じ始めて…〜

降園前、大好きな手遊び「げんこつやまのたぬきさん」をクラスみんなで楽しんでいます。
いつもは、最後のじゃんけん対決は、『子どもたち』対『先生』で楽しんでいたのですが、

「じゃあ、今日は、友達と2人組でやってみようか」

と投げかけました。以前だったら、特定の友達じゃないと「嫌だ!」とプイッと背中を向けたり、声をかけられずモジモジして困ったり…そんな姿がありました。
でも今日は、近くにいる友達を見つけて手を取りに行ったり、「やろう」と誘ったり、困っていると自分から動き出して、まだ相手が見つかっていない友達のそばに行ったりする姿が見られました。

それなら…と思って、1回戦が終わったところで

「じゃあ今の友達とは『ま・た・ね』。今度は、新しい友達見つけて『よろしくね』」

と声をかけると、ワクワクしながら、別の友達探しをして「よろしくね」と手を取り合う姿が…。
気が付けば、5〜6回戦ほどの間に、いろいろな友達と触れ合い、手遊びをすることができました。終わった後

「すごーい!いつの間に、にじ組みーんながこんなに仲良くなったの??」

と尋ねると、子どもたちから

「だって僕たち、消防隊やから!」

との声が。“消防隊”という言葉の中には、きっと“みんな友達”という意味が含まれているんだろうなぁ…という思いが感じられ、ほっこりした気分になりました。
毎日幼稚園に通って、友達と一緒の時間を過ごす『積み重ね』って、本当に大事だなぁ・・・とつくづく感じました。
画像1
画像2

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3

 
 ふかふかランドでは、クラスの友だちだけでなく異年齢でのかかわりも大切にしています。

 「何してるん?」「ちょっと入れて」「いいいよ」

こんな声もたくさん聞かれるようになってきました。

いろんな友だちと遊ぶのって楽しいね!! 


読み聞かせ、楽しかったね!(預かり保育)

画像1画像2画像3
 
 昨日のふかふかランドではなかよし会の方による絵本の読み聞かせがありました。
手遊びが始まると遊戯室は「楽しいことがはじまるよ!」といった雰囲気に!

 エプロンシアター『くいしんぼおばけ』では…
おばけの子が夜中にこっそり冷蔵庫からつまみ食い。さあ何を食べたのかな〜?と『?』のついた形だけを見ながらあてっこ!
「この形やったら…バナナや」「食べたらコリコリって音がしたよ。」「あー、違うわ。きゅうりや」と大盛り上がり!!

 読み聞かせでは…
 兄が大好きでしょうがない妹。いやだと言いながらも妹が大事な兄。ふたりの視線がユーモラスに絡み合うお話『ぼくのかわいくないいもうと』
 タヌキのおじさんが売ってるふしぎなキャンディーをなめるとすごいことが起こります。キャンディーを買ったブタくんはいたずらを思いついて…ちょっぴりハラハラするお話『ふしぎなキャンディー』の2冊の絵本を読んでくださいました。

 ゆったりとユーモラスたっぷりな語り手に、子どもたちも先生たちも絵本の世界に引き込まれていきました。

 とっても楽しかった読み聞かせ。子どもたちの為に楽しい時間をありがとうございました。
 また次回を楽しみにしています。


消防グッズが増えてきました

4歳児にじ組消防隊の子どもたち。一人一台のミニ消防車が完成すると、喜んで乗り込んで友達と一緒に園内を走っています。

「大変だ!遊戯室が火事だって」
「急ごう」
「ウ〜ウ〜」

先日は、園内の消火器がある場所を探し歩いていた子どもたちは、消火器に興味がわき、消火器づくりを始めています。誰かがつくると、そのつくり方を、子ども同士で伝え合う姿もあります。

「ここのレバーのところ、どうやって(テープで)とめるの?」
「ここ、押さえといてあげるし、ここにテープ貼って」
「ありがとう」

先日、消防士さんに見せてもらった酸素ボンベを思い出し、先生と一緒に材料を探してつくった子どもたちは

「大変。なんかここ、煙がいっぱいや」
「マスク!マスク!」

とボンベについたマスク(カップ)を口に装着。途中で

「なんか、だんだん空気が少なくなってきたわ」
「早く消火器でここ、消して!」

とつくったグッズを使って、友達と一緒にごっこ遊びを楽しんでいます。
毎日忙しく働く、にじ組消防隊です。
画像1
画像2
画像3

にじ組消防隊 今日の訓練!

4歳児にじ組消防隊の子どもたちの、今日の訓練。
山や川、高層ビルなど、どこで火事になっても消火、救出できるように、山登り、崖ジャンプ、ビル登り、はしごの上り下りなどをしました。
ズルズルと滑っていく斜面を指先に力を込めて踏ん張ったり、勇気を出してジャンプしたり、足を振り上げて登ったり…。懸命に訓練を頑張っていました。

最後は、火災発生の連絡が入り、ミニ消防車で緊急出動!
「ウ〜ウ〜!」
とサイレンを響かせながら、園庭中を駆け回りました。

行くぞ!にじ組消防隊!
画像1
画像2
画像3

今日の運動会

画像1
画像2
 毎日体を動かして遊ぶことを楽しんでいる子どもたち。
 登園後に園庭に出て、「今日の運動会のプログラム1番は体操だよ」と継続して体を動かしています。4歳児にじ組・5歳児そら組のそれぞれのかけっこでは、お互いに応援する姿が見られます。幼稚園きょうだい(異年齢ペア)の弟・妹が走るときのそら組の応援、お兄ちゃんお姉ちゃんが走るときのにじ組の応援は特に力が入っています。

 幼稚園きょうだいのかかわりを運動会でも感じられるようにと、お家の人に見てもらう運動会ではプログラムが始まる前に幼稚園きょうだいで入場することにしました。今日はその入場行進をにじ組・そら組でやってみました。そら組を真ん中にしてにじ組の両隣に弟・妹が並びます。初めての入場行進でしたが、横の幼稚園きょうだいのことを感じながら一緒に歩いていました。手と足を大きく上げて元気に行進する姿にこれからの毎日の運動会も楽しみになりました。

原っぱをつくったよ 〜4歳児 体いっぱい絵の具遊び〜

バッタへの思いが深まってきたこともあり、今日は、みんなでバッタがいっぱい遊びに来られる「原っぱ」をつくることにしました。

絵の具遊び用の服に着替えて、腕まくりをしてやる気満々。
今日の絵の具には、少し糊を加えていたこともあり、いつもと感触が違うことに気付いた子どもたち。

「ツルツル滑る〜」
「にゅるにゅるで気持ちいい〜」

と手足で感触を味わううちに、気が付けば思わず寝転んで体を動かしながら、全身で感触を味わう姿も…。まるで本物の原っぱに寝そべっているようでした。
お家の皆さん、いつもより大変なお洗濯、お世話になりますが、今日は、参加した全員が

「まだ終わらへーん!」
「楽しくて困っちゃう〜!」

と叫びながら、満足いくまで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp