京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up24
昨日:199
総数:1121192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

ありがとうございます!(ゆかた返却)

昨日と今日でゆかたの返却を行いました。
来年もきれいに着られるように,PTA役員の有志の方が,ひととおり点検したうえで,必要なものにはアイロンをかけてくださいました。
昨日も今日も暑い中の作業,本当にありがとうございました!

今回やむをえず返却ができなかった人は,できる範囲で早めに学校まで持ってきてください。
画像1
画像2

木槿の花

この夏の猛暑にも負けず,玄関の花々が元気に咲いています。
いつも世話をしてくださっている管理用務員さんが,早朝のウォーキング中の方々から花の名前を尋ねられることも多いそうです。
とりわけ今年よく咲いたのが,時計台の周りの木槿(むくげ)。
この花は韓国の国花でもあり,国歌の中にも歌われている夏の花。
日本でも古くから茶花として親しまれてきた花です。
雰囲気は違いますが,アメリカ芙蓉やハイビスカスも同じ仲間なのだそうです。
画像1
画像2

夏休み明けテスト

姿の期がはじまりました。
今日はどの学年も,1時間目から夏休み明けテストです。
学年によって教科数や時間は少しずつ異なりますが,少しずつ日常のペースを取り戻していってください。
画像1

夏季学充(学習会)の様子

画像1画像2画像3
本日は夏季学充の日です。足元の悪い日ですが、登校して黙々と学習に励んでいます。
暑い日が続きますが、がんばってくださいね。

下京・南・東山支部生徒会交流会

夏季休業前の放課後,下京・南・東山支部の生徒会交流会が下京中で行われました。生徒会役員の代表の4名が参加し,誰もが通いたくなる学校を目指し,他校の仲間と様々な意見交流をしました。前向きに頑張ろうとする仲間の存在に刺激を受け,今後の生徒会の取り組みの活性化につながる時間となりました。会の終わりには,参加者どうしが打ち解け,笑顔で会を終了しました。生徒会役員の皆さん,ご苦労様でした。
画像1画像2画像3

風の期しめくくりの1時間

画像1
画像2
終業式前日,風の期最後の授業が各フロアで行われています。
今日は一時間ずつ,各学年で学年集会も行われました。
先週から雨続きのせいか,今日は体操服の割合がいつも以上に多いようですね。
ここにきて,巷ではコロナ感染者が急増していますが,何とか無事に今学期を終えられるように,祈るばかりです。

ゆかた登校7

2年生はゆかたを着て静と動両方の所作を体験。
静かに?百人一首をするクラスと,盆踊りをするクラスに分かれて活動しています。
盆踊りの講師はNPO法人ジャハ゜ン・コンテンポラリーダンス・ネットワークの皆さん。
「炭坑節」の曲が現代風のアレンジで斬新です!
画像1
画像2
画像3

ゆかた登校6(散策〜1,3年生)

1,3年生はクラスごとに散策に出かけました。
3年生は川柳を作るというミッションがあります。
祭りの日の町の様子をしっかり観察してきてください。

出かける前にささえ隊の方が着崩れチェックをしてくださいました。
「いったん帯解いてやり直そうか」
「椅子に座ったところに皺ができてしまってる」
手際よくお直しして見送られていました。
助かりました!

1年生は美術で作った団扇を持っての散策。
ちょっとした小道具があるだけで祭りの気分が高まりますね。
画像1
画像2
画像3

ゆかた登校5(全校集会の様子)

下京区長の山本さん,下京区自地域女性連合会会長の西脇さんにご挨拶をいただきました。
文化委員長の挨拶のあとは,いよいよ学年の取組がスタートです。
画像1
画像2
画像3

ゆかた登校4

去年,(コロナ禍によって)自力で頑張って着る一年間となったことで,思った以上に
「家で自分で着てみました!」と言う人も多かった気がします。
地域の皆さんも感心しておられましたよ。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp