京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:233
総数:1120974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

花手水(はなちょうず)

成徳学舎から,満開の紫陽花と花を浮かべた水鉢の写真が届きました。
花手水(はなちょうず)とも呼ぶそうです。
昨日の華道の先生方のお話からも,花の楽しみ方はいろいろあることを知りました。
身の回りの自然を,そのような見方で観察してみると,美しいものがもっとたくさん見つかるのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

入学記念品

画像1画像2画像3
生徒会より、一年生に入学記念品の学級文庫が届きました。
本日の昼食中に生徒会中央委員が1年生の各教室に渡しに行きました。

10冊の本は、「友達」「世界」「夢中」「時間」「魔法」の5つのテーマに分かれています。各クラスに2冊(1つのテーマ)の本を置きます。
月ごとに本を交換し、全てのクラスで全ての本が読めるようにします。
 
どのテーマが人気になるでしょう?

屋上の修繕作業

屋上の夜間照明灯が切れてしまったり,防球ネットが破れたり,最近になって修繕の必要が重なっていた屋上ですが,今日は朝から業者の方が修繕に来てくれています。
9mほどの高さの足場を組んで本格的な作業となりましたが,今日中に終わらせてくださるそうです。
体育の授業や屋上で活動する部活動には,今日一日不便をかけてしまいましたが,これで一安心。
地域のテニスサークル,グランドゴルフサークルの方にも長らくご不自由をおかけして申し訳ありませんでした。
画像1
画像2
画像3

産卵ラッシュ(メダカ)

先日お伝えしたメダカのニュース続報です。
最初に採取された3個の卵はすべて孵り,職員室のビーカーの中で元気に泳いでいます。
そして今朝,さらに3匹のメダカが卵を抱えているのを発見。
合わせて19個の卵を採取しました。
3匹のうち1匹は白メダカ2匹は黄メダカですが,卵の色も少し異なるようです。
観察希望者は職員室まで。
稚魚はすでに目視も可能なくらい育ってきています。
画像1
画像2
画像3

祝2世誕生!(メダカ)

水槽のメダカの2世が,先ほど初めて孵りました。
卵を抱えているメスが発見されたのが先週のこと。
卵3つだけ隔離に成功して,しずかに職員室で様子を見ていました。
ちゃんと育って水槽に戻せるまではもう少しかかるかもしれませんが,楽しみにしていてください。
稚魚の観察希望者は職員室まで!
画像1

屋上でハンドボール

現在,体育の授業ではバスケットボールとハンドボール,どの学年も球技に取り組んでいます。
写真は,屋上グラウンドでのハンドボールの様子です。
ただただボールを投げるだけでなく,1時間ごとの学習目標に沿って動いているのだそう。
「今の〇〇さんの動き,ちょっと違いまーす!」
先生の声がかかると,プレイを止めてみんなで動きを確認する姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

成徳学舎の作法室

成徳学舎の管理主事から,歴史ある校舎の内部写真が届きました。
今回は成徳学舎の作法室の紹介です。

10月から祇園祭山鉾連合会の事務局が入るために,工事関係者が何回か来られていますが,立派な造りに感激されているとか。
特に天井の「折上げ格天井」という造りは「これが元・学校?!」と思うくらい,とても贅沢なもので,格式が高く,もともとは寺院や神社,城などに用いられたものなのだそうです。
ガラス戸や絞り丸太の床柱など,とにかくお金が掛かっています。
かつての室町筋などの町衆の経済力だけでなく,学校に対する地域の人たちの思いが感じられる造りになっています。
「10月からは自由に見学しにくくなりますので,ご覧になりたい方はそれまでにどうぞお越しください。」とのこと。

町の歴史に興味がある人,今日の「きらめき家庭学習」で何を書くか迷っている人…実物を見せてもらうと面白い発見があるかもしれませんよ。

画像1
画像2
画像3

午後も研究授業(育成・体育)

今日は若い先生方の研究授業が続きます。
午後は,育成学級の体育の授業を,研修支援主事の先生が見に来られています。
協力してネットを張り,その後「ボール慣らし」。
ボールを頭の上でまわしたり,足の間をくぐらせたり,みんな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

実習生の先生の研究授業(1年社会)

1時間目の社会の時間,M2実習生の研究授業が行われています。
大学からも指導担当の先生,職員室からもたくさんの先生が参観しているので,先生は少し緊張気味でしょうか。
生徒の皆さんはいつもと変わらぬ様子で授業に臨んでいます。

画像1
画像2
画像3

初夏の登校風景

伝統文化部が一昨日生けてくれた花が満開です。
ハナショウブ,シャクヤク,ギボウシ。
夏の初めの代表的な植物ですね。
1年生は心電図の検査があるので,今日は体操服で登校しています。
なんとなく,これも夏らしい感じです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp