京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

修学旅行(結団式)

今日から,広島方面への修学旅行が始まります。
結団式のあと,先ほど五条通へ向かったところです。
2泊3日のバスの旅へ,元気に出発しました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行前日,頑張っています!(3年数学・英語・技術)

頭の中はもうすっかり広島かもしれませんが,そこはさすがに受験生。
5時間目ぎりぎりまでしっかり授業に集中できました。
先ほど,体育館での学年集会を終えて,各教室に戻ったところです。
いよいよ明日から修学旅行!
気を付けて行ってきてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

アップルパイ風

りんごを煮て,春巻きの皮で包み,揚げ焼きにしてアップルパイ風に仕上げました。
お家でも簡単に手に入る材料ばかり。
3年生のみなさん,ぜひ家族のみんなに作ってあげてください。
画像1

リンゴの皮むき(3年生家庭科)

3年生が調理実習をしています。
一人ずつりんごの皮むきテストをした後,そのりんごを煮てお菓子を作っています。
久しぶりの調理実習に楽しみながらも真剣に協力して取り組んでいました。
練習の成果は出せたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

童心に帰る(3年家庭科)

幼児とのかかわりを学習している3年生,授業の終わりに交代で絵本の読み聞かせをしているそうです。
小さいころに好きだった絵本をもってきてくれている人もいます。
聞き手は童心に帰っているのか,絵本と同じくらいの高さに顔を近づけて,とてもリラックスした雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

資料を使って(3年英語・理科)

歴史上の人物の情報を調べたり,資料を見ながらポイントをノートにまとめたりする学習中。
それぞれ英語と理科の授業ですが,タブレット端末が机の上に開かれている風景が,どの教科でもすっかり日常になってきました。
画像1
画像2

相似の証明(3年数学)

2つの三角形が相似であることの証明をしようとしていましたが,
「うーん,何て言ったらいいかな」うまく言葉にできなかったり,
「上の角を〇として,下に直角があって…」言いたいことが伝わらなかったり,
「前に出て説明してもいいですか?」たまりかねて黒板で図示してみたり,
悪戦苦闘しながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3年展示発表(2)

理科の自由研究の展示は,1,2年生ほどの分厚さはない代わりに,一枚一枚にアイディアが詰まった内容になっています。
見ていて「なるほど!」と思うこと必至です。
美術作品は「君もアルチンボルト」。
細部まで丁寧に描き込まれた作品は,ついつい顔を近づけて見てしまいます。
画像1
画像2
画像3

3年展示作品(1)

3年生は英語の俳句を展示しています。
単なる作文と違って,リズムや音の響きにも気を配って作られた力作ぞろいです。
家庭科の作品は,消費者として生活を賢く生きる必要を感じさせられます。
フロアを一つ一つ降りるごとに,3年間の成長が教科ごとにも感じられますね。
画像1
画像2
画像3

鳥のくちばしと餌の関係(3年・理科)

鳥のくちばしの形から,何が主食なのかを推察しているのは3年生。
「サボテンの何を食べるかによって答えが変わってくる」「硬くて動くもの(蜘蛛)を食べるには丈夫なくちばしが要る」と,進化の学習を生かして意見を述べ合っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp