京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

ALTの先生のICT活用

ALTの先生が3年生の授業のために作ったタブレット端末用の英作文ゲームが,研修のために撮影されることになりました。
みんなで協力して,単語を組み合わせて英文を作るというゲーム。
タイプできるのは一人だけですが,グループのメンバーがアドバイスするのはOKというルールです。
スタートの合図と当時に,小さな画面を囲んでいろいろな声や手(指)が集まっていました。

画像1
画像2
画像3

次世代型生徒総会(スタジオ?から)

映像を配信している教室は,さながらテレビスタジオのような雰囲気です。
発表者の控室では,発表者が画面を見ながら自分の番を静かに待っています。
打合せをしている様子も,ニュース番組の舞台裏を見ているようですね。
画像1
画像2
画像3

次世代型生徒総会!

全校生徒で集まることができないので,今日は各教室をZOOMでつないで生徒総会を行っています。
議案書は各自のタブレット端末で読みながら,画面に映る各クラス代表の話を聞くというスタイルです。
この臨場感,まさに次世代型です!
画像1
画像2

部活動の様子(体育館)

体育館では男女バスケット部と剣道部が練習中。
ボールをつく音と竹刀の音で,大変活気のある雰囲気です。
新入部員を指導する様子も,見られました。
画像1
画像2

部活動の様子(生け花)

地下交流ルームでは,伝統文化部がお花を生けています。
同じ種類の花でも,花器の色や花の角度が少し違うだけで,全然違った雰囲気になるものですね。
活け終わった人は,お花の先生からのご指導をいただいています。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(屋上)

屋上グラウンドは,今日は男女ソフトテニス部が練習していました。
昼から気温が上がったせいもあって,かなり暑く感じられます。
こまめに水分補給の指示が出されていました。
画像1
画像2
画像3

美術作品2(1年生)

画像1
画像2
画像3
同じ文字を見ても思い浮かべるイメージは人それぞれだということがよくわかります。

美術作品1(1年生)

イメージをもとに文字そのものをデザインする学習中の1年生。
練習作品が学年のフロアに掲示されています。
オープンスクールが中止になってしまい,残念ながら保護者の方に見に来ていただくことはかないませんでしたが,少し紹介します。
画像1
画像2
画像3

今週の道徳

各学年,週末最後の1時間,道徳の学習を行っています。
3年生は「自分発見カルタ」で盛り上がっています。
若い先生の研修を兼ねて,先生たちが授業を参観している1年生のクラスもありました。
今週もまたにぎやかに1週間が終わろうとしています。


画像1
画像2

豊かな語彙力

どの教科でも,新しい用語や人物名,地名や定理の名前など,新しい言葉を身に着けることは,学習の中でとても大事なことです。
でも,それを覚えただけで終わるのではなく,その言葉を使って書いたり話したり,その言葉を実際の場面にあてはめたりすることで,より実感をともなって身につくのが言葉です。
今日の授業で習ったことを今日中に1回は使ってみよう,というような気持ちで毎日過ごしてみると,自然と語彙が豊かになっていくのかもしれませんね。
「学べばすなわち固ならず」という3年生の作文から,そんなことを考えさせられました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp