京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up15
昨日:134
総数:1215009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

修学旅行1日目 夕食

夕食後学年レクが実施されます。
レク係が中心となって練ったものです。楽しんでほしいです。

明日も充実した活動になることを期待して
本日のアップはこれで終了します。

画像1

修学旅行1日目 夕食風景

夕食風景 続続編
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 夕食

夕食風景 続編です。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 夕食

画像1画像2画像3
夕食風景第2弾

修学旅行1日目 夕食

オーシャンホールでの食事風景です。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 宿舎に向かって

ホテルに向かって高速を移動中です。
資料館を出発して間も無く雨が降り始めました。みんな乗車した後だったので、濡れずに済んでいます。
画像1

修学旅行1日目 平和祈念館

資料館の中では限られた時間の中,一つ一つの資料に真摯に丁寧に向き合う生徒たちの姿がありました。タイムリミットとなり、「最後まで読みたかった(見たかった)」との声が多く聞かれ、本物からの学びの深さを感じました。
写真はセレモニーの一部です。

画像1画像2

修学旅行1日目 平和祈念館

学級写真と移動の様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 平和祈念館にて

平和の礎(いしじ)前での学級写真になります。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 平和学習へ

那覇空港から平和祈念資料館へ向かいます。
平和の大切さを胸にセレモニーで誓いの言葉や千羽鶴アートを奉納します。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 3年修学旅行9日〜11日
1年校外学習
5/13 家庭訪問13日〜17日
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp