京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:199
総数:1121190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

1組 書き初め展入選

画像1
書写の授業で書いた書き初めが、入選しました。2年生3名の作品が京都市総合センターに展示されました。おめでとうございます。

1組 小中交流会

画像1
画像2
画像3
本日5・6時間目に小中交流会が行われました。各学校の発表では下京渉成小学校が学校紹介・縄跳び、梅小路小学校が鍵盤ハーモニカの合奏、洛央小学校は英語の自己紹介、下京雅小学校はハンドベルの合奏を行いました。小学生の一生懸命頑張っている姿を見ると、中学生の小学生時代の姿を思い出し、時間の経過を感じました。ティータイムでは中学生は出身小学校のテーブルに入り、懐かしい顔ぶれに話が弾みました。短い時間ではありましたが、充実した時間を過ごすことができたと思います。
小学生の皆さん、先生方、今日は寒い中お越し頂きありがとうございました。

1組 3年生を送る会にむけて

画像1
画像2
画像3
3年生を送る会に向けて、今年も太鼓の練習をしています。来年・再来年と続けられるように下打ち(締太鼓)の生徒は1年生への引き継ぎも行っています。16人全員が一つになり、3年生や見ている人の心に響く演奏になるよう、練習を頑張っていきます。

1組 小中交流会にむけて

画像1
画像2
1月24日(水)に行われる小中交流会にむけて準備をすすめています。京炎そでふれも、まだまだ練習途中ですが少しずつそろうようになってきました。小学生や小学校の先生に楽しんでもらえるよう頑張ります。

1組 家庭科 調理実習

画像1
画像2
屋上で育てている大根を使って豚汁を作りました。間違えてもろみ味噌を買ってくるというアクシデントもありましたが、なんとか時間内に完成し、食べることができました。人参やお肉を細かく切るのに苦戦した分、達成感も大きかったです。

1組 小中交流会にむけて

画像1
画像2
1月に行われる育成学級の小中交流会にむけて、招待状作りをしました。小学生に楽しんでもらえるよう準備を進めています。

1組 人権学習

画像1
画像2
画像3
本日1組は人権学習を行いました。前回の車椅子体験に引き続き、
今回はアイマスク体験・白杖体験を行いました。

目が不自由といったら全盲(全く見えないこと)をイメージしがちですが、全体がぼやけて見える人、一部だけが見える人がいることを知るところから授業がスタートしました。

体験ではアイマスクを着けて折り紙をしたり、白杖を使って廊下を歩きました。普段何気なく通っている廊下ですが、「怖い」「全然どこにいるのか分からない」といった感想がありました。

二時間の学習でしたが、目の不自由な方が何に困りを感じていて、どんな気持ちなのかということを考えるきっかけになったと思います。この学習だけで終わることなく、日常生活でも「何か手伝いましょうか?」という一言があったらとても嬉しいですね。

1組 カウントダウンカレンダー

画像1
画像2
3年生の卒業式と1・2年生の修了式(姿の式)に向けて
カウントダウンカレンダーを作成しています。
育成学級の大きな行事として
1月 小中交流会
2月 花背山の家の宿泊体験学習
3月 小さな巨匠展 と続きます。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言うように
あっという間の3か月間になると思います。
3年生と過ごせる時間もあと少し。まだまだ思い出もたくさん作ってほしいです。

1組 国語作品

画像1
画像2
先日校外学習で撮影した写真を背景に、作品をつくりました。好きな詩や歌詞、百人一首から選んで、写真と文字のレイアウトを工夫し、仕上げました。個性あるカラフルな作品が出来上がりました。

1組 国語【習字】

画像1
「第40回小さな巨匠展」の題字の応募があり、習字の時間に書いた作品が選ばれました。3年生が書いた「匠」という漢字はポスターに、2年生が書いた「回」ははがきの題字に使用されます。
今年は会場が堀川御池ギャラリーになります。本校からも教科で取り組んだ作品が展示される予定です。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp