京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up14
昨日:256
総数:1121777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

学校祭体育の部 2年生

2年生は学年競技として綱引きを行いました。各クラス作戦を練り、全力で取り組みました。声を揃え、力を合わせようとする姿から、「勝ちたい」という強い思いや「クラスの絆」を感じることができました。
本日で学校祭は終了しますが、合唱コンクール、文化の部、体育の部で学んだことを胸に刻んでおいてもらいたいと思います。そして来年に向けて明日から学習面、生活面においてメリハリを付けて取り組んでもらいたいと思います。

綱引き
1位 1、5組
2位 1、4組

となりました。どこが1位になってもおかしくない白熱した接戦ばかりでした。

2年生総合成績は
1位 1、2組
2位 1,4組

でした。最後まで全力で取り組んだ生徒たちを誇らしく思います。

画像1画像2

学校祭文化の部 2年生

 2年生にとっては2回目の文化の部。昨年見た先輩の姿をイメージしながら、先輩を越えること、そして自分達のベストを発揮することを目標に展示制作・京炎そでふれ・探究学習の発表に取り組みました。
 今年の展示制作テーマは平和。ピカソの作品「ゲルニカ」をドットアートで創り上げました。ピカソが「ゲルニカ」を描いた背景を知り、一人一人思いを込めました。
 京炎そでふれでは、大学生の指導の下、各クラスから集まったメンバーが力を発揮しました。本番直前まで緊張していたはずが、舞台に立つと同時に堂々としていたことが印象的でした。
 探究学習の発表では、学年全体から選抜された数名が協力者の寸劇とともに、笑いも交えながら、「虫が絶滅したらどうなるのか」「機動戦士シリーズが愛される理由」を発表しました。各々が役割を果たし、素晴らしい発表となりました。
 来年は自分たちが主役だという自覚を胸に、今年以上の文化の部にしてもらいたいと思います。

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

合唱委員、パートリーダーを中心とした練習の成果を披露する合唱コンクール。各クラス2年生として、昨年度聴いた先輩の歌唱力に負けない見事な歌声をコンサートホールに響かせてくれました。本気の姿勢、本気の表情は本当に立派でした。学校祭は文化の部、体育の部と続きますが、今日と同じように本気で取り組んでもらいたいと思います。

2年生課題曲「翼をください」

選択曲1、2組「明日へ」
   1、3組「君と見た海」
   1、4組「COSMOS」
   1、5組「道」
   1、6組「予感」

合唱コンクール2年生の部は、金賞1、2組、銀賞1、5組でした。

画像1画像2

2年生も頑張っています。4

 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生も頑張っています。3

 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生も頑張っています。2

 学校祭「合唱コンクール」取り組みの様子です。
画像1
画像2
画像3

2年生も頑張っています。

 2年生は、秋季新人大会にむけて部活動や来週から始める定期考査、そして、学校祭「合唱コンクール」にむけての取り組みと大変ですが、本当にみんな頑張っています。今しか出来ない事を悔いなくやりきろう。頑張れ2年生。
画像1
画像2
画像3

ビジネスマナー講座

9月7日(木),京都すばる高校の生徒・12名が,下京中学校2年生に向けて,「ビジネスマナー講座」を開いてくれました。
2年生は10月に5日間の「生き方探究・チャレンジ体験」を行います。そのチャレンジ体験でも活用できるビジネスマナーを,分かりやすく,おもしろく丁寧に教えてくれました。お辞儀の仕方や敬語の使い方,良い印象を持たれる聞き方など,チャレンジ体験だけでなく,これからの実生活,社会に出てからも大いに役に立つことをたくさん教えてもらい,充実した1時間となりました。京都すばる高校の皆さん,ありがとうございました。
画像1

2年生学習確認プログラム

10日(月)・11日(火)の二日間、2年生は学習確認プログラムを受検しました。各々が持てる力を最大限発揮しようと真摯な姿勢で取り組んでいました。自身の力を確認し、現時点での課題を認識することで、今後の目標を設定してもらいたいと思います。そして目標達成に向けて、努力を積み重ねていきましょう。
画像1
画像2

今日から定期考査1(6)

2年生の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp