京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up25
昨日:199
総数:1121193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

アクティブ・ラーニング自主研修授業

画像1画像2画像3
本日1年生の国語と家庭科の授業において、アクティブ・ラーニングの教員の自主研修授業が行われました。国語では思考ツールとグループワークを組み合わせ、班で作成した原稿をより良いものにするための活動が行われました。また、家庭科では食品群の分類を興味深いシールを活用して、グループでの話合い活動が行われました。どちらの授業も、生徒達は主体的に学習し、頭の中をアクティブにはたらかせていたようです。

思考ツールを活用してのアクティブ・ラーニング

本日、2限、教員の自主研修の一環として、思考ツールを活用した2つの授業が公開されました。1年の数学の授業では3連ベン図を、2年の社会の授業ではステップチャートを用いて、生徒たちは自分の考えをプリントの書き出し、グループで議論していました。
岡山県から2人の先生が参観されていましたが、授業の様子に大変感動されていました。
画像1
画像2
画像3

オープンスクール2日目

 オープンスクールDAYS2日目,生徒たちは真面目に主体的に授業に臨んでいました。
 写真上は、2年生の英語の授業の様子です。事前に取り組んできた都道府県紹介をタブレットを活用しながら、英語で行っていました。聞く側の生徒もメモを取りながら、しっかりがんばれていたようです。
 写真下は、1年生の理科の授業の様子です。岩石の鉱物を顕微鏡で熱心に観察していました。
全学年とも、とてもいい雰囲気で授業が行われていました。
画像1
画像2

英語で遊ぶ・英語で学ぶ

 本日(1月26日)の昼休み、イングリッシュ・ヴィレッジが開かれ、ALTを囲んで英語でジェスチャーゲームして、、英語を使っての楽しい時間を過ごす光景が見られました。
 その横で、別の生徒は英語の授業の課題「英語での都道府県を紹介」に取り組み、英和辞典を使って調べ物をしたり、タブレットで紹介用のプレゼンを作成したりしていました。
 英語で遊び、英語で学ぶ時間が流れています。
画像1
画像2
画像3

部活動停止のお知らせ

1月16日、1年生1クラスがインフルエンザのため学級閉鎖となりました。
流行防止のために、全学年、本日(16日)と明日(17日)の部活動を停止し、放課後は家庭で休養するようにいたします。

各家庭におきましては、感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い・うがいを徹底し、必要に応じてマスクを着用するなど、十分に留意していただくようお願いいたします。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

1月16日(月)、本校1年4組に在籍する生徒が複数インフルエンザに感染し、同じクラスに発熱症状での欠席も多く確認されました。
 流行防止のために1年4組の授業を2限からカットし,17日(火)・18日(水)を学級閉鎖といたします。
 19日(水)より通常通りの登校・学習になります。

 他の学級・学年のおきましても流行防止のため、部活動の停止を現在検討しております。
決定しましたら、すぐHP・プリントでお知らせいたします。

 各家庭におきましては、感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い・うがいを徹底し、必要に応じてマスクを着用するなど、十分に留意していただくようお願いいたします。

インフルエンザによる授業カットのお知らせ

 1月13日(金)、本校1年4組に在籍する生徒がインフルエンザに感染し、同じクラスに発熱症状で欠席・早退する生徒も確認されました。
 流行防止のために1年4組の授業を5限からカットします。
 16日(月)は通常通りの登校・学習になります。
 各家庭におきましては、感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い・うがいを徹底し、必要に応じてマスクを着用するなど、十分に留意していただくようお願いいたします。

志『花の式』

画像1画像2画像3
 『花の式』に先立ち、地生連人権標語の優秀標語・京都府アンサンブルコンテストの表彰が行われました。
 「ありがとう」「感謝」をテーマに創られた人権標語は、昨年末下京中学校ブロックで行なわれた心の輪キャンペーンでも展示されました。思いの込められた標語は、見る人の心を動かしたことでしょう。
 京都府アンサンブルコンテストでは、吹奏楽部の6人が木管6重奏で見事金賞を受賞しました。表彰の際には、舞台上で実際に演奏してもらい、美しいハーモニーを奏でてもらいました。

 『花の式』では学校長からのお話がありました。その中で、開校十一年目を迎える二〇一七年、生徒五八一名・教職員六〇名の一人一人の色を合わせて、下京中学校カラーである光り輝くえんじ色になろうというお話がありました。何かを成し遂げるには、切磋琢磨しながら協力することが大切です。より良い学校を目指し、同じ目標に向かい、努力を積み重ねていきましょう。今日から新たなスタートです。

姿の式

 『姿の式』に先立ち、卓球部、中学校の税についての作文、風物詩コンクール、京都市中学校総合文化祭の朗読コンクール、育成学級合同運動会などの表彰が行われました。

 『姿の式』では、学校長の「学校祭やいろいろな行事を通して、『今本気最後は必笑』を合言葉に下京中学校の生徒の心がひとつにつながり悔いの残らない頑張りと活躍ができたこと」や羽生結弦選手の話を通して「健康の大切さや今の生活を振り返る事が次のステップへの行動につながり、夢につながること』『3年生は残り3ケ月充実した生活を過ごすためにこの冬休みを一日一日大切に有意義に過ごしてほしいこと』など話をされました。
最後に、後期の生徒会本部・専門委員会の活動スローガンが決まり本部及び各委員長より発表がありました。
あすから冬休みに入ります。花の学期に向けて、計画を立て充実した時間にしてください。花の学期は1月5日から始まります。

画像1
画像2
画像3

全国的に中学校・高校生の「自画撮り被害」が増加しています

児童ポルノ事犯の「自画撮り被害」が増加していることに対して、警察庁生活安全局少年課から注意喚起がされています。
学校側として、生徒への指導の徹底を図りますが、ご家庭でも十分に注意していただき、自画撮り被害に遭わないよう、ご指導ください。
警察庁からの注意喚起のお知らせは こちら 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 避難訓練 1・2年テスト前学充 人権学習(3年)
2/21 人権学習(3年)
2/22 1・2年 定期テスト
2/23 1・2年 定期テスト 自転車通学可
1・2年 球技大会 3年校外学習
2/24 1・2年 定期テスト 
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp