京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up36
昨日:252
総数:1125746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

第8回卒業証書授与式

 13日(金)午前10時、卒業証書授与式が始まりました。

 学校長は式辞で、「下京中学校は、8年前に5校が統合されて開校しました。そこには、地域・保護者などたくさんの方々に支えられ、また多くの先輩が『一つにまとまる』『新たな学校づくり』にがんばってきました。」と述べられ、「皆さんもその一員として、3年間、学習をはじめ様々な活動で全力を尽くしてきました。」と続けられました。
 さらに、経営の神様といわれた松下幸之助さんの「志を立てるのに、老いも若きもない。そして、志のあるところ、老いも若きも道は開けるのである。」との言葉を紹介されて、「本校の校是『志 きらめく』の精神で、自らの力で社会の荒波を乗り越えていってください。『志は高く』『学びは深く』『出会いは広く』、新たな道を、自らの道を、自らの力で切り開くことを願っています。」と結ばれました。

 多くの保護者やご来賓の方々に見守られて、卒業生一人一人に証書が手渡されました。
 在校生代表の「送辞」に答えて、卒業生代表の生徒会長は、3年間の思い出に触れながら、多くの人に支えられて今日を迎えられた感謝の気持ちを、涙ながらに表しました。

 式後、自分たちの今の気持ちを「友 〜旅立ちの時〜」に乗せて、大合唱しました。涙を流しつつも、力強く心のこもった歌声が、会場に響きわたりました。
 3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。


 写真は、厳粛に始まった式《上》、「答辞」で涙ながらに思い出や決意を語った卒業生代表《中》、圧巻だった卒業生の大合唱《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』

 11日(水)、『3年生を送る会』を行いました。全校生徒が参加しての、卒業を祝う会です。
 短い練習期間でしたが、3学年ともすばらしい発表をしました。
 「3年生の卒業を祝おう」、「3年生を気持ちよく送ろう」との思いが、いっぱいこもったメッセージや群読、合唱でした。
 3年生も、1・2年生の思いに応えて、力いっぱいのメッセージと歌声を届けてくれました。

 思い出ビデオやお世話になった教職員からのメッセージに、笑ったり、泣いたりと、実に「あったか〜い」時間と空間を過ごすことが出来ました。

 いよいよ明後日は、卒業式です。これまで支えてくださった多くの方々に感謝の気持ちを込めて、凛々しい姿を見せてくれることでしょう。



 写真は、実に堂々とした発表をした3年生《上》、様々な思いをこめた文字を浮かび上がらせた2年生《中》、中学生として大きく成長した姿を発表した1年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その2

画像1
画像2
画像3
 舞台の上だけでなく、会場の壁面や入り口にも、思いのこもった「あったか〜い」装飾が、たくさんありました。
 委員会が中心になり、準備をしてくれました。心のこもった装飾に、3年生から思わず笑顔がこぼれていました。


 写真は、入り口付近の祝福のコメント《上》、成長とお祝いのメッセージや装飾《中》・《下》です。

卒業式まであと3日

 3年生は、先週末に公立高校の中期選抜が、無事終わりました。今週は、様々な卒業前行事が予定されています。
 10日(火)は、三重県まで校外学習に出かけています。

 1・2年生も、明日の『3年生を送る会』に向けた取組が、本格化しています。下中の生徒全員が、一堂に会し、3年生の卒業を祝い、お別れを惜しむ会です。
 短い時間を有効に使い、生徒たちは、心のこもった出し物を用意しています。

 『送る会』が、終わればいよいよ卒業式です。春の足音が日ごとに感じられる、旅立ちの季節を迎えます。


 写真は、校外学習に出かける直前の3年生《上》、練習の取組にも気合いが入る1年生《中》、2年生《下》の様子です。
 
画像1
画像2
画像3

1組と1・2年;定期テスト

 3年生は、「公立前期選抜検査」が終わり、久しぶりに全員の顔がそろいました。

 18日(水)、1組と1・2年生は、今年度最後の定期テストがスタートしました。本日は、学充に続いて「英語・技家・国語」のテストが行われました。

 1限の『学充』では、教科書や問題集などを確認する姿が、それぞれの教室で見られました。し〜んと静まりかえっている教室には、互いに教え合ったり、先生に質問したりする生徒の姿も見受けられました。
 これまで学習して身につけた力を、精一杯発揮してほしいものです。


 写真は、『学充』の時間にテスト勉強中の1組の生徒《上》・1年生《中》、「英語」のテストに取組中の2年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

1・2年;テスト前学充

 3年生の多くは、公立前期選抜に出かけています。受検しない生徒は、通常の学習をしています。

 1・2年生は、今年度最後となる定期テストが迫ってきました。
 金曜日の『テスト前学充』や『土曜学充』に続き、16日(月)2回目となる『テスト前学充』を行いました。

 各自学習課題を持ち寄り、いつもの自学自習の姿が定着しています。し〜んと静まりかえった教室には、張り詰めた空気が満ち、生徒たちは、黙々と学習を進めています。ときおり、質問をする声がするだけです。

 いよいよ、2日後に迫った「定期テスト」です。この1年間の学習内容の総まとめです。しっかり頑張りましょう。


 写真は、『テスト前学充』に取り組む1年生《上》、2年生《下》の様子です。
画像1
画像2

代表・専門委員会

 年明け初の代表・専門委員会を14日(水)行いました。

 生徒会では、後期スローガン「下中生!ビシッと生活正そうぜ!」を掲げ、本年度の締めくくりの活動に取り組んでいます。

 本日の代表・専門委員会では、具体的な取組について話し合いました。

 また、保健委員会では、昨年に続き、『手製加湿器』を各教室に設置しました。教室の湿度に気を配り、風邪防止の一役を担おうとしています。

 一年で一番寒い「寒中」に、生徒たちの熱い取組が広がっています。
 3年生は受験シーズン本番に向けて頑張ってほしいものです。



 写真は、スローガンを掲げたホワイトボード《上》、教室に『手製加湿器』を設置する保健委員《中》、手洗い用薬剤を補充する委員《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

『志の式』

画像1
 新年明けましておめでとうございます。

 7日(水)、本年度を締めくくる「花の期間」のスタートに合わせて、『志の式』を行いました。
 学校長からは、新年の挨拶に続いて、次のようなお話がありました。
 『時間を大切にして、春を待つ

 大雪で幕を明けた2015年。新雪のような真っ白な心で、志をきらめかせて、新たな1年を充実させましょう。

 なお、12月に流行し、欠席者を増やしたインフルエンザですが、本日インフルエンザでの欠席者は、全校で2名でした。
 これから本格的な流行も予想されます。手洗い・うがいの励行や栄養・休養をしっかり摂り、体調管理には、十分に気をつけましょう。

 「冬来たりなば、春遠からじ」です。来る春に咲かす花を見据えて、鍛えの季節を乗り越えていきましょう。



 写真は、新年の決意も新たに、学校長の話に耳を傾ける生徒《上》、「わー」「キャー」と賑やかな身体計測《下》の様子です。
画像2

『志 姿の式』

 8月から始まった『姿の期』。4カ月を超える期間を締めくくる『志 姿の式』を、24日(水)実施しました。

 インフルエンザの流行が心配されることから、式は、放送室から行いました。

 式に先立ち、伝達表彰を行いました。
(表彰者については,1月の学校便りでお知らせします)
 
 その後、学校長より姿の期を総括した講話を行いました。
 内容の一部を下記に掲載します。
 「『姿の期』が始まった8月の式では、『姿』ということを考えて行動してほしいと伝えました。本日で『姿の期』が終わります。この間、様々な取組がありました。一人一人がいろいろな出会いや体験もしました。自分の『姿』を意識して行動できましたか。」
 『思考の整理学』を著した外山滋比古さんの著書『マイナスのプラス 反常識の人生論』の一節『我慢』から「北欧で難しい交渉をしていた外交官」の話を引用し、「北欧では、厳しい寒冷に耐えて生きなければならない。自然、勤勉でよく働く。怠けていては、生きていくことができない。明日から2週間の冬休みが始まります。誘惑に負けそうになっても『我慢強く』自分の目標に向かって、頑張ってほしい。とりわけ3年生は、自分の進路実現に向けて悔いのない時間が過ごせるかどうか、強い意志が試される時期でもあります。年明け1月7日(水)には、凛々(りり)しい『皆さんの姿』に出会えることを楽しみにしています、『志きらめく〜志は高く、学びは深く、出会いは広く〜』充実した2週間を過ごしてください。」


 写真は、伝達表彰を受ける生徒《上》、テレビ画面を食い入るように見る1組の生徒《中》と1年生《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザによる対応についてのお知らせ

年の瀬も迫り大変お忙しくされていることと思います。平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今週に入り,下京中学校ではインフルエンザが流行してきております。今後の流行の拡大を防ぐために,以下の対応をとりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。
保健便り等でもお知らせしておりますが,できる限り外出を控え,手洗いやうがいの励行,衣服や室温の調節,十分な休養や睡眠により,各自が予防に努めるようお願いいたします。り患したと思われる場合には,早めに医師の診察を受けて下さい。

本日の個人懇談会は,予定通り実施します。

       記


1.12月22日(月) 1年生・2年生  5限授業の中止
                     部活動中止
   (大会前の女子バレーボール部・男女ソフトテニス部は短時間,活動します)

2.12月23日(火) 部活動中止(大会や合同練習等がある部活を除く)

3.12月24日(水) 「志 姿の式」全校放送にて実施予定

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 自転車通学 可
1・2年;学年集会
部活動 14時〜
3/20 『志 花の式』
部活動 14時〜
3/21 春分の日
3/23 春季休業 〜4月3日(金)
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp