京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:133
総数:1124128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

2年;『学習確認プログラム』Pre-Stage3

 2年生は、今年度3回目となる『学習確認プログラム』に取り組んでいます。
 初日となった29日(木)は、「国語・社会・数学」を実施しました。
 朝から、予習シートの見直しや出題範囲の内容確認のために教科書などを見直していました。

 目前に迫ってきた3年生に向けて、これまでの仕上げをし、準備をしっかりと調えてください。


 情報保護のため、写真は一部加工しています。
画像1
画像2
画像3

2年;『探究』活動

 2年生の『探究』活動が、大詰めを迎えています。
 2月25日(水)の発表会に向けて、まとめの活動が始まりました。
 自分の設定したテーマに沿って、これまでの取組時間で集めた資料を使って、自分のこれまで考えてきた内容を、8枚のシートにまとめます。

 28日(水)は、いよいよ8枚のシートの清書です。足らない資料は、コンピュータ等を使い、さらに資料集めをしている生徒もいます。
 黙々と、思考を深め、考え方を磨いていきます。その頭の動きを8枚の紙にまとめます。大きく、読みやすい字で、発表内容を簡潔にまとめていきます。

 来週は、いよいよ模造紙にシートを貼り付け、発表の練習に入っていきます。
 これまでの学びを活用して考えや調べた内容を整理し、発表につなげます。より深まった考えが、披露できるといいですね。本番の発表が楽しみです。


 写真は、パソコンを使い資料を集めたり、教員のアドバイスを受けながら『探究』活動を進める2年生の様子です。
画像1
画像2

2年;百人一首大会

 3年生がテストで下校した22日(木)午後、2年生は、百人一首大会を行いました。
 今回は、7月の『ゆかた登校』に続いて2回目です。
 新年が明けて、国語の授業で取り組んだ成果を発揮しようと、「やる気満々」の姿をあちらこちらで見かけました。休み時間には、資料を開いて百人一首の歌を確認する生徒も見受けられました。

 大会は、2年の文化委員会を中心に、進められました。会を進める司会、開会の挨拶や大会ルールの説明をする委員たちも、実に頼もしい雰囲気を発していました。

 学年全体が盛り上がり、あっという間に100枚が読まれました。お手つきに「あ〜ぁ。」と残念そうな声が上がったり、「はいっ」と札を取る元気な声が聞こえたりと、終始和やかな雰囲気で、会は進められました。

 中学3年を目前に、次第に自覚も芽生えています。日々、たくましく育ってきた2年生です。
 これまでのさまざまな取組で、身につけた力を発揮した百人一首大会でした。戦い終わった後は、互いににこやかに健闘をたたえ合い、教室に戻りました。


 写真は、大会ルールの説明をする文化委員長《上》、緊張した空気が漂う札が読まれる直前の会場《中》、歌が詠まれるとすぐに手が出る試合中《下》の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 1・2年;人権学習
部活動なし
3/4 2年;普通救命講習
3/5 徒歩通学・部活動なし
1・2年;『送る会』体育館練習
3年;公立中期事前指導
3/6 3年;公立中期選抜検査
代表・専門委員会
3/9 1・2年;『送る会』体育館練習
3年;球技大会 於 成徳学舎グランド
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp