京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:420
総数:1129418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

クリスマスミニコンサート

音楽の時間に、1組さんがミニコンサートを開いてくれました。
「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」、みんなが知っているクリスマスソングを歌と楽器で披露。
トーンチャイムは、この人数で合わせるのは大変だったそう。
今日はとても息の合った演奏でしたよ。
短い時間でしたが、会場設営や歌詞カードも工夫された、楽しいクリスマスの演出でした。
ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

目標:ポケットつけ

4時間目の家庭科の時間に、1組の皆さんが黙々と布を断っています。
今日の目標は「ポケットつけ」。
真四角の型紙はどうやらポケットのようです。
何が出来上がるのでしょう?
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

第63回 合同運動会

 合同運動会、最後の種目は「リレー」です。各校の代表選手が全力で走ります。最後の競技ということもあり、会場は一段と声援の声が大きくなり、盛り上がりを見せていました。
 全力で走る仲間に声援を送る姿も見られ、この日の合同運動会は大成功に終わりました。
画像1
画像2

第63回 合同運動会

 100m走に続いて行われた競技が団体種目の「玉入れ」です。白・黄・赤・緑の4つのチームに分かれて競います。下京中学校は赤組です。加茂川中・西賀茂中・衣笠中・旭丘中・七条中のみなさんと協力して力を合わせ、高いカゴめがけてたくさん玉を投げています。まさに「がんばりいっぱい!」な姿が印象的でした。 
画像1

第63回 合同運動会

 12月1日(金)第63回 合同運動会が島津アリーナ京都で行われました。「一人一人が楽しさいっぱい! 友だちいっぱい! がんばりいっぱい!」を目標に、午前の部と午後の部に分かれ、市内63校、510名の生徒が参加する大きな行事です。
 今年は、コロナ明けということもあり、久々の有観客による実施となりました。保護者の方々の応援もあり、会場は子どもたちの元気な声と笑顔あふれる合同運動会となりました。
 開会式の後に行われた50m走と100m走。スタート前の様子です。靴ひもを結び直して全力疾走に向けた準備をしています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp