京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up36
昨日:159
総数:1125905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

研究授業(3年技術)

3年生の技術科で、市内の若い先生方対象の研究授業が行われています。
情報セキュリティについての学習は、技術科での学習になるのですね。
コロナ禍で一気に進んだと言われている学校のICT化ですが、その分危険から身を守る術も知る必要がありますね。
身近で実用的な内容だけに、メモを取る3年生も真剣そのものでした。
画像1
画像2
画像3

ボレロ!(3年音楽)

6時間目、3年生の音楽の授業で鑑賞の授業が行われています。
今日は、市内の若い先生方が集まっての研究授業。
フランスの作曲家ラヴェルの説明のあと、代表曲「ボレロ」を鑑賞しながら、気づいたことをどんどんワークシートに書き込んでいるところです。
画像1
画像2

入試、卒業アルバム用の写真撮影(3年生)

午後の時間、3年生が順番に写真撮影をしています。
受検票に使う用に1枚と、卒業アルバム用の2枚を同時に撮影。
今年ももう、そんな季節になったのですね。
3年生の皆さん、頑張ってください!
画像1

大腰!(3年体育)

1組さんの交流会場の近くでドサッ、ドサッと音がすると思ったら、3年生が柔道の投げ技の練習中でした。
腰に相手の体重を乗せるようにして投げる技だそう。
技が決まると、投げた方からも投げられた方からも見ている人からも「おー!」という声が上がります。
画像1
画像2
画像3

立冬の授業風景(3年生)

3年生の英語は「町中で日本語が分からずに困っている観光客に気持ちよく手助けを申し出る」ときに注意したい「チェックリスト」を作成していました。
内容そのものの工夫だけでなく「ここは赤字にした方が分かりやすい」とチェックリストの表示についても意見が交わされています。
「気持ちよく、やから、笑顔とか雰囲気も大事」…なるほど。
いろいろな視点でものを考えられるのは成長の証です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

☆ 授業研究報告会 ☆

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp