京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

植物園見学教室

画像1画像2画像3
 26日(木)午後、1年生の希望者を対象にした植物園見学教室を行いました。
大変蒸し暑い中でしたが,65人の1年生が参加し,植物園で植物の観察をしました。
ガイドの方の説明を聞き,珍しい竹や野球のバットになる木を観察したり,温室で南国の花や世界最大の花ラフレシアを間近で見て興味を示していました。

1年;ケータイ教室

画像1
 日本の全人口を越えたとニュースでも報道された、携帯電話の登録数。
 身近になっている携帯電話ですが、普及するにつれて「トラブルの原因」になっていると、耳にするようになりました。
 講師をお招きして、10日(火)午後から、1年生の『ケータイ教室』を開きました。中学生にとって、興味・関心も高いと思われる『携帯電話』にひそむ危険性について、具体例を挙げてのお話に、「こわーっ」「へぇー」と相づちを打ったり、うなずいたりと、よく反応していました。
 多くの中学生が手にしている《本校の1年生は、半数近くが持ってないとのことです》携帯電話ですが、個人情報の流出など「危険」と隣り合わせの機会です。結局は、「使う人」の問題です。
 今日の公園を機会に、ご家庭での話題にしていただけたらと思います。

 写真は、映し出される資料や映像に、真剣に耳を傾ける1年生の様子です。
画像2

1年;ゆかた着付け教室

 先週の「ゆかた貸し出し」に続いて、9日(月)午前の時間を使って、1年生は「着付け教室」を行いました。
 地域の女性会をはじめ、60名近いボランティアの方々にお手伝いいただきました。
 1年生は、手に手に「ゆかた」を持ち、3階フロアーに集合しました。この取組の意義について、「伝統的な取組として、下京中開校時から続いている行事であること《5校が統合する前から旧・成徳中では、全校生徒の「ゆかた登校」の取組がありました》。そして、校区内には、山鉾もたくさん立ち、ゆかたやきもの関係の会社やお店が立ち並ぶ地域に住む生徒として、伝統的な文化を体感してほしい。」との挨拶で、始まりました。
 生徒たちは、グループごとに分かれて、着付けを体験しました。
 はじめてゆかたを着た生徒も、着慣れた様子の生徒も、賑やかな歓声を上げながら、短い時間でしたが、夏を堪能していました。
 いよいよ、今週末は『ゆかた登校』です。各学年それぞれに趣向を凝らした取組が、予定されています。ほんとうに楽しみです。

 写真は、女性会・代表の方から挨拶を受ける生徒《上》、着付けの指導を受ける男子《中》と女子《下》の様子です。

画像1
画像2
画像3

MR接種をしました

画像1画像2画像3
 3日(火)午後から、1年生の希望者を対象に、MR接種をしました。
 とても緊張した表情で会場に入室した生徒たちでしたが、所定の時間、安静にし、健康観察をしたあと、教室に戻りました。
 接種を受けた生徒には、「MR接種証明書」を持たせました。ご確認ください。
 とくに、体調不良を訴える生徒もなく、無事終了しました。

 写真は、接種中の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式 9時〜 在校生 8時40分登校
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp