![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:203 総数:1088301 |
代表専門委員会の様子
新年度、第一回目の代表専門委員会が開かれています。
初回は自己紹介から始まった委員会が多いようですが、早速当番の話をしている委員会もありました。 同じ色でそろえたファイルに委員会名を書いたり、仕事内容を確認したり、初めて参加する1年生もキョロキョロしながら着いて行こうと頑張っていました。 学級の代表として、前期の約半年間、しっかり頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 授業風景
地下の実技教室からは、いつも歌声や演奏、製作音が響いてきますが、4月はまだ構想段階なのか、どこの教室でも静かに学習中。
ここからみなさんの独創的な表現が生まれてくるのを楽しみに待ちたいと思います。 ![]() ![]() 修学旅行説明会(3年生保護者)
放課後、地下交流ルームで修学旅行説明会が開かれています。
6月に迫った修学旅行の行程についての写真を交えながらの説明を、会場にお集まりの保護者約70名も、真剣な表情で聴いておられます。 まずは旅行が無事に実現することを、そして充実した旅行になることを、心から祈っています。 ![]() 自転車講習
今日は放課後に自転車講習が行われました。
講習後は学年の駐輪場の確認。 特に1年生は丁寧に場所の説明を受けています。 自転車の人も徒歩の人も、事故や迷惑行為のないように気を付けて登下校してくださいね。 ![]() 部活動見学4
楽しく真剣に続けられる部活動との出会いがあると良いですね。
![]() ![]() ![]() 部活動見学3
どの部活に入ろうか迷いながら、真剣な様子で見学する1年生。
![]() ![]() ![]() 部活動見学2
これまでは下級生だった2年生が、今日はどの部活でも1年生の面倒をしっかり見ています。
![]() ![]() ![]() 部活動見学の様子1
先週の金曜日から始まった部活動見学。
紹介の仕方は様々です。 ![]() ![]() ![]() 部活動紹介
迎える会に続いて、部活動紹介が始まったところです。
これもまた久しぶりに舞台上で行っています。 新入生よりも、紹介する2、3年生の方が張り切っている感じです。 コントがウケてもちょっとすべっても、会場は楽しく盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() 新入生を迎える会
今年度は全員体育館に集まって開催できました。
スタートは吹奏楽部の演奏から。 今日は体育館の真ん中のステージを2、3年生と1年生が取り囲むような並び方になっています。 ![]() ![]() |
|