京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up94
昨日:210
総数:1214812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

全校集会

5月7日(火)10連休明けの登校日,全校集会を行いました。
集会に先立って,春季総合体育大会の伝達表彰を行いました。
陸上競技部 男子円盤投げ 優勝 S.Y君
柔道部   男子68キログラム級  3位  M.R君
卓球部   女子団体 準優勝 
女子個人  Bブロック2位 M.Eさん
女子個人  Bブロック3位 M.Yさん
 M.Eさんは個人全市決勝でベスト8入賞です。
テニス   男子ダブルス 3位 H.H君,M.I君
おめでとうございました。
その他,多くの部活動で精一杯活躍してくれました。
また,5日には吹奏楽部が京都コンサートホールで行われた「明誠学院高校吹奏楽部『グッドウィルコンサートin京都』」の舞台に立ち,見事な演奏を披露しました。
表彰の後は,5月1日から7日までの憲法週間にちなんだ,校長先生の話でした。私たちの命や生活,安全を保障している日本国憲法の三原則,そして多くの決まりや規則の最上位の位置としての憲法,3年生がこれから向かう沖縄と平和条約や米軍基地の問題等について,一人一人がどのように考えていくべきかという内容の話でした。今年は10連休という大型連休の中で,あまり意義を考えることが少なかったかも知れませんが,5月3日の憲法記念日を中心にもう一度憲法というものを考えてみる機会にしてください。

写真は学校周辺のツツジがいま真っ盛りに咲き誇っている様子です。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 3年修学旅行9日〜11日
1年校外学習
5/13 家庭訪問13日〜17日
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp