京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:151
総数:1138501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

修学旅行だより(その31)

 ホテル前が浜になっています。説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習4

上の写真 八坂神社でゴミ拾い!

下の写真 京都市役所前の駐輪場でフィールドワーク!
画像1
画像2

修学旅行だより(その30)

ここで、マリン体験・文化体験に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習3

嵐山にて情報収集!
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その29)

9時30分、リザンシーパークに到着しました。
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習2

京都市産業観光局観光MICE推進室にて情報収集!
画像1

1年生校外学習1

1年生京都市内フィールドワーク

「本当の問いを見つける旅 IN KYOTO」

各グループ、それぞれの目的地に向かって出発しています!
画像1

修学旅行だより(その28)

 8時20分、ホテルを出発しました。皆活動しやすい服装です。恩納村へ向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより(その27)

 昨日のレクリエーションの様子です。ヒントをもとに人物を当てるゲームを行いました。クラス対抗のフラフープリレー、有志による発表もあり、大いに盛り上がりました。最後に、全員で「島人ぬ宝」を歌いました。
画像1

修学旅行だより(その26)

 昨夜の夕食の様子です。食事会場でバイキングでした。サラダ、スープ、グリルチキン、グラタン、鶏のからあげ、ミートボール、カレー等々。沖縄風炊き込みご飯(豚バラが入っている)や沖縄味噌汁(久米島味噌で作った味噌汁)もありました。丸テーブルで楽しくいただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 定期テスト1
6/20 定期テスト1
6/21 定期テスト1

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風による非常措置

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

生徒心得・学校生活のきまりについて

小中一貫教育構想図

下京中学校生徒ハンドブックより

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp