![]() |
最新更新日:2023/09/25 |
本日: 昨日:229 総数:1072224 |
合唱コンクール(1年)2
1−4「With you Smile」
1−3「空は今」 1年生学年合唱「旅立ちの時」 初めての合唱コンクールにも関わらず、どのクラスもしっかり練習の成果を出せていました。 初々しい元気な歌声に、続く2年生も奮起! ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(1年)
1−5「My Own Road」
1−6「明日へ」 1−2「あさがお」 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール(開会のあいさつ)
校長先生、文化委員長の挨拶の後、全校生徒で発声練習をしました。
保護者の方も朝からたくさん見に来てくださいました。 ![]() ![]() ![]() 前日(合唱コンクールはいよいよ明日!)
いよいよ合唱コンクールが明日に迫りました。
最後のステージに向けて、3年生各クラスもギリギリの調整に入っています。 どのクラスの曲も、3年生の曲らしく胸に迫る歌詞と旋律で、廊下で聴いているだけでも感無量です。 コンサートホールで聴けるのを楽しみにしていますよ。 ![]() ![]() ![]() M1研究授業(3年社会)
大学院M1の実習中の先生の研究授業が、3年生社会で行われています。
生徒の皆さんは「人々を戦争に導くものとは何か?」という問いのもと、これまでの学習内容をふまえて自分の考えをまとめました。 諸外国との関係、当時の経済状態、人々の心理などなど、さすが3年生らしく多角的な考え方ができています。 実習生の様子を見に、今日は大学からもたくさんの先生方が参観に来てくださいました。 ![]() ![]() ![]() 尚徳諏訪神社 秋季大祭
9月10日(日)学校のすぐ近くにある尚徳諏訪神社で秋季大祭が行われました。コロナ禍により、これまで見送られていた子ども神輿の巡行が4年ぶりに行われました。今年は男子ソフトテニス部の有志22名が神輿の巡行に参加してくれました。
![]() 尚徳諏訪神社 秋季大祭![]() 各クラスの練習風景(合唱練習)2
(1枚目)
DVDを見ながら練習する指揮者。 (2枚目) 休憩中も音合せに余念がない3年生。 (3枚目) 歌詞を書いた模造紙に注意点がどんどん書き込まれていきます。 ![]() ![]() ![]() 各クラスの練習風景(合唱練習)
いよいよ本番を来週に控え、各クラス練習に熱が入っています。
![]() ![]() ![]() 縦割りダンスの練習も本格化!
体育の授業でのダンス練習も、だんだん本格的になり、校内にアップテンポな音楽が響く時間が増えてきました。
写真は、振付けを左右正確に確認するために、壇上のダンス委員の背中を見ながらの練習風景。 ブロックごとに教え方もいろいろ工夫されているようですね。 当日、グラウンドでの発表まであと1か月半。 楽しみにしていますよ。 ![]() |
|