![]() |
最新更新日:2023/10/02 |
本日: 昨日:229 総数:1073769 |
小中連絡会(1年)
6年生の時の先生方が、1年生の様子を見に来てくださいました。
少し成長した姿を見てもらいたくて、みんないつも以上に張り切って授業に臨んでいる様子でした。 この後、新旧の担任で1年生のみなさんのお話をする予定です。 日ごろの活躍の様子をお伝えしたいと思っています。 ![]() ![]() 修学旅行事前指導(3年)
いよいよ明日から修学旅行の3年生。
事前指導の体育館では集合隊形の確認です。 「立ち上がった時にお土産の袋を忘れたりしてませんんか?忘れたらおしまいですよ。」 「道いっぱいに広がったら通行人の方の迷惑になります!」 那覇空港や国際通りに降り立つことを想定した練習です。 「クラス委員の人はきちんと人数数えてください!」 いつになく真剣な様子で人数を数える姿も見られました。 明日の集合は大変早いのですが、気を付けて行ってきてください! ![]() ![]() 祝・優勝(尚徳バスケットボール)
学校の体育館や屋上グラウンドは、生徒の皆さんが使わない夜間や休日、尚徳自治連合会の体育振興会サークルのみなさんの練習に使用されています。
たくさんのサークルが活動しておられる中、このほどバスケットボールサークルが京都府大会で見事優勝を勝ち取りました。 おめでとうございます! 練習場所を同じくする者同志の快挙、私たちの夏季大会でもあやかりたいですね。 記事は職員室の入口掲示板に掲示していますので、ぜひ見てください。 ![]() メダカの転入生!
先週のオープンスクールの日に、ある3年生の自宅水槽からメダカの転入生を迎えました。
家でたくさん生まれたのでよかったらどうぞ、と保護者の方から申し出があり、オスメス3匹ずつ譲っていただくことになったのです。 本当にありがとうございます! お礼が遅くなってしまいましたが、その後6匹とも元気に泳いでいます。 背中や鰭(ひれ)にラメのようなラインの入ったきれいなメダカです。 また、いつの間にかヤマトヌマエビが孵化したらしく、小さなエビも泳いでいます。 にぎやかになったメダカ水槽、ぜひ覗いてみてくださいね。 ![]()
|
|