★「スクリレアプリ」登録のしかた★掲載のお知らせ
【お知らせ】 2023-04-13 19:23 up!
部活動紹介
迎える会に続いて、部活動紹介が始まったところです。
これもまた久しぶりに舞台上で行っています。
新入生よりも、紹介する2、3年生の方が張り切っている感じです。
コントがウケてもちょっとすべっても、会場は楽しく盛り上がっています。
【学校の様子】 2023-04-13 11:37 up!
新入生を迎える会
今年度は全員体育館に集まって開催できました。
スタートは吹奏楽部の演奏から。
今日は体育館の真ん中のステージを2、3年生と1年生が取り囲むような並び方になっています。
【学校の様子】 2023-04-13 10:13 up!
「夏用通学服」購入申し込みについて
本日放課後に実施した「夏服通学服」の購入申し込みにつきまして、配布プリントの文面に不明瞭な点があり、一部の生徒、保護者の方に大変ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありません。
今後は業者とも相談の上、正しくお伝えできるようにしていきたいと思います。
何かありましたらご遠慮なくお知らせください。
引き続き、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-04-12 21:40 up!
授業初日の1年生の様子
2時間目から、1年生の授業もはじまりました。
新しいノートに日付を書き込んだり、教科書をしっかり開いたり、ひとつひとつの事柄を丁寧に行う様子に、中学校生活への意気込みが感じられますね。
「中学校は『算数』ではなく『数学』です!」
数学の先生からはファイルの書き方の注意が加えられていました。
頑張れ1年生!
【1年生の様子】 2023-04-12 10:39 up!
授業がはじまりました(2,3年生)
今日から授業がはじまりました。
1時間目の教室では、教科書の名前を確認したり、教科ファイルが配られたりしています。
が、3年生の理科では早速小テスト!
さすが最上級生ですね。
【学校の様子】 2023-04-12 09:14 up!
校舎内を見学(1年生)
1時間目の学活の時間を使って、校舎内を見学しているのは1年生。
2時間目の授業開始に向けて、特別教室の場所を確認していきます。
案内プリントと部屋の表示を見比べながら、キョロキョロしている様子は、4月ならではの雰囲気ですね。
ゆっくり慣れていってほしいと思います。
【1年生の様子】 2023-04-12 09:10 up!
新年度を迎えて
新型コロナウイルス感染症の拡大もやや落ち着き、学校教育活動における感染対策が見直される中で令和5年度が始まりました。5月からは第5類に変更されることから、これまで制限されてきた活動も少しずつ再開できる兆しが見えてきました。昨年度以上に生徒たちの笑顔溢れる一年にしていきたいと考えています。当面は、引き続き感染対策を踏まえながら教育活動に取り組んでいくことになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
校 是 ― 志 きらめく ―
Art Science Toughness
教 育 目 標 人の心を大切にし、多様な学びを通して
持続可能な社会の担い手になる
目ざす子ども像
○ 豊かな感性・表現力・創造力のある生徒 <Art>
○ 論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒 <Science>
○ 夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒
<Toughness>
下京中学校は開校から17年目を迎え、新たな年度をスタートしました。校是「− 志 きらめく −」をもとに、これまで受け継がれ大切にされてきたことを礎として、本校が掲げる教育目標と目指す子ども像の実現を目指して、生徒とともに、保護者・地域の皆様とも協働しながら、教職員一丸となり努力する所存です。今年度も、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
校長 森 茂昭
【校長室から】 2023-04-12 08:41 up!
オンラインで全校集会(5限)
5限はオンラインで全校集会が開かれました。
今年はすでに体育館で全校が集まる機会を持ってはいますが、今回はパワーポイントの画面に集中してもらいたいということから、オンラインとなりました。
校長先生と学習向上部から、学ぶことについてのお話。
明日からいよいよ授業が始まります。
ひとりひとりがしっかり力を伸ばしていけるような「学び」を目指したいですね。
【学校の様子】 2023-04-11 17:31 up!
スタートアップ(学活の様子)
今日は視力聴力検査と並行して、各学年ともに学活や学年集会が行われています。
1年生は1日の学校の流れやチャイムのタイミングを確認したり、3年生は自己紹介カードを書いたり、きらめき手帳にカバーをかけたり…。
今日はどの学年もスタートアップの一日になりそうです。
ちなみに、今年のきらめき手帳の表紙はオレンジ色。
「なんか明るくて良いなぁ」という感想も聞こえてきました。
明るい一年になるといいですね!
【学校の様子】 2023-04-10 12:20 up!