京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up94
昨日:352
総数:1108266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

重要 明日の体育の部について

明日の体育の部は,予定通り実施いたします。

 〇密を避けるため,参観は各ご家庭から1名とさせていただきます。
  先日お配りした「体育の部参加証」を必ずご持参ください。

 〇発熱などの症状がみられる場合は,参観はご遠慮ください。

 〇生徒のみなさんは,「徒歩通学」とします。
  事前の行事予定には自転車通学〇となっていましたが,変更します。

 〇最終的な実施の判断は,明朝7:00に行います。
  「延期」の判断をした場合,HPに掲載します。

体育の部予行練習(当日に向けて)

広い場所で練習してみてわかることもたくさんあったようです。
各ブロック,3年生から細かい微調整,掛け声の指示が出されていました。
12:00過ぎに練習が終わって全員徒歩で学校へ戻りましたが,ダンスの曲を気持ちよさそうに歌いながら帰ってきたクラスもありました。

さて,暑さも忘れて頑張った午前中さて,でしたが,今日は相当くたびれているはずです。
今日は夜にかけても水分を多めにとって,早めに休んでください。
画像1
画像2

体育の部予行練習(ダンスの仕上がりはいかに?)

画像1
画像2
画像3
緊急事態宣言が出されて夏休み後半の練習が中断。
かなり厳しいスケジュールでした。
練習の場所も機会も制限がいろいろあったため,広い場所で全体で踊るのも今日が初めて,ほかの色のダンスをじっくり見るのも初めて。
果たして,各色の仕上がりはいかに?

体育の部予行練習(3年生のリーダーシップ)

午前中,成徳グラウンドで予行練習が行われました。
全校で集まる機会は,今年になって初めて!
かなりの暑さになりましたが,生徒の皆さんの,こんなに生き生きとした表情は久しぶりに見た気がします。
ダンスの指示を出す3年生のリーダーシップも,それを聞く1,2年生の様子も,来週の当日をさらに楽しみにさせてくれる光景があちこちで見られました。
画像1
画像2
画像3

投票完了

全員の投票が済んだクラスの選挙管理委員さんが,集めた選挙広報を届けに来てくれています。
回収された広報は,今回の投票の確認用でもあります。
3年生の選挙管理委員さんによると,投票用紙よりも「間違いも少ないから安心して投票できた」そうです。
画像1
画像2

未来型選挙!

モニターと立候補者一覧を見比べながら,各教室で候補者選びをする「有権者」の様子です。
立候補者を出しているクラスの人たちはもちろんのこと,今回で主な役員の座を下の学年に譲り渡す3年生も,真剣に演説を聞いています。

今回の選挙は各自の端末からFormsを使って投票します。
大人の選挙は投票用紙で行うのに比べると,かなり進んだ方法ですね。
いずれ大人の選挙もそのような形式で投票できる時代が来るのだろうか…と,今朝校舎横に設置された衆院選の掲示板を見ながら,感慨を深めています。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙(立候補者演説)

2階学習室から各教室に演説が配信されています。
隣の控室で順番を待つ候補者。
選挙管理委員さんの司会のもと,各候補,緊張しながらもしっかりスピーチしてくれました。
画像1
画像2

学習確認プログラム2日目

秋の確プロは全学年同日実施。
聞き取り用の放送が入る以外は,どのフロアも静かです。
午前中は緊張感のある空気が漂っています。
あと1教科,がんばれ!
画像1

朝の選挙運動

生徒会役員選挙立候補者による選挙運動が始まっています。
ちょうど手指消毒のアルコールの前あたり,多くの生徒が登校時に足を止めるあたりでポスターをもって活動。
昨日からちょうど柔道着の販売も行われているので,いつもよりも立ち止まる生徒が増えています。
なかなか賢い場所取りです。
選ぶ生徒のみなさんも,多くの候補者の顔と声をちゃんと確かめて投票できるといいですね。
画像1
画像2

部活動の様子4(野球部)

学校から一番離れた梅逕グラウンドで活動しているのは野球部。
水族館のすぐ近くにある元梅逕中学校のグラウンドを使わせてもらっています。
野球部はピッチングマシーンを使った本格的な練習でした。
危なくないようにネットを張り巡らした中で,テンポよい掛け声が響いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

下中PTAだより

学校沿革史

中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校いじめ防止基本方針

気象警報に伴う臨時休校の措置

授業研究報告会

京都市立下京中学校部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

おしらせ

京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp